エムポックス、重症化しやすい「クレード1」 国内で感染者を初確認
厚生労働省は16日、アフリカ中部で報告が相次いでいた感染症「エムポックス(サル痘)」で重症化しやすい可能性がある「クレード1」の感染者が国内で初めて確認されたと発表した。アフリカに渡航歴がある20代女性で、発熱や発疹などの症状があるが、入院はしておらず状態は安定しているという。
厚労省などの発表によると、女性は現地での感染が推定される。発疹や発熱などがあり、12日に神戸市の医療機関を受診した。
エムポックスは、皮膚に現れる水疱(すいほう)や、のう疱にウイルスが含まれ、接触や性交渉などで感染が広がる。
重症化リスクが高い可能性があるクレード1と比較的低いクレード2があり、欧米など世界各国で2022年からクレード2が流行。世界保健機関(WHO)が緊急事態を宣言した。エムポックス患者については、日本でもこれまでに254例の報告があり、死者も確認された。
24年からはクレード1がコンゴ民主共和国(旧ザイール)を中心に拡大し、同年8月にWHOは2度目の緊急事態宣言を出していた。ただ、アフリカ全体では減少傾向が続いているとして、今月5日に宣言を終了した。【中村好見】
-
「アリババ」「愛の乞食」上演 関西弁でよみがえる唐十郎の初期傑作
日本のアンダーグラウンド(アングラ)演劇をけん引してきた劇作家、唐十郎さんの戯曲「アリババ」と「愛の乞食(こじき)」が東京都世田谷区太子堂4の世田谷パブリック…社 会 2時間前 毎日新聞
-
万博「リング」北東200メートル保存 「市営公園」整備方針で合意
大阪・関西万博の大屋根「リング」の閉幕後の活用について、国、大阪府と大阪市、経済界の代表者らが16日、同市内で会合を開き、北東側約200メートルを原形に近い形…社 会 2時間前 毎日新聞
-
3年前の参院選でも報酬約束、現金支払いか パチンコ店選挙違反事件
7月の参院選を巡り、自民党公認候補への投票の見返りに従業員に報酬の支払いを約束したとして逮捕されたパチンコ店運営会社「デルパラ」(東京都港区)社長の山本昌範容…社 会 2時間前 毎日新聞
-
タレント兼医師から800万円借金 フジ元部長、ギャンブル依存症吐露
オンラインカジノの利用を繰り返したとして常習賭博罪に問われたフジテレビ元バラエティ制作部企画担当部長、鈴木善貴被告(44)=懲戒解雇=は16日、東京地裁(矢野…社 会 2時間前 毎日新聞
-
大阪・池田の女児死亡 死因は窒息死、重傷の母親が無理心中図ったか
大阪府池田市の民家で12日に刺し傷がある母子が見つかり、5歳の女児が死亡した事件で、府警は16日、女児の死因が首を圧迫されたことによる窒息死だったと発表した。…社 会 3時間前 毎日新聞