「痛み少なく、幸せなお産」 広がる無痛分娩ニーズ、続く値上げ
少子化対策の一環として、東京都は10月から、都道府県で初めて、出産時の痛みを麻酔で和らげる「無痛分娩(ぶんべん)」の一部費用の助成を始める。経済的負担が軽減され、妊婦からは選択肢が増えるため歓迎の声が聞かれる一方、お産の現場を取材すると、課題も浮かんだ。
「次も子どもを産むなら絶対に無痛分娩がいい」。2児を育てるエリさん(31歳、仮名)は、どちらの子の出産も、無痛分娩を選択した。
痛みは母と子をつなぐ愛情――。そんな母性神話が自然と耳に入り、自然分娩の選択も頭をかすめたが、夫は「絶対に痛みを経験しなければならない、なんてことはない」と後押ししてくれた。
◇増える希望者 ハードルは費用
出産の当日。背中から麻酔を徐々に入れ始め、下半身に痛みがあまり感じられなくなってから、促進剤で陣痛を促した。
夫と談笑し、普段通りにスマートフォンを操作できる余裕もあった。「痛みはそれほどなく、幸せなお産だった」。第2子も無痛分娩を選んだ。
どちらも、脊髄(せきずい)の近くに局所麻酔をする硬膜外鎮痛法で、主流とされている方法だった。陣痛の痛みが軽くなることで体力消耗を抑え、産後の回復も早いとされる。また、帝王切開への切り替えもすばやくできるため合併症のリスクなども軽減されるという。
こうした理由から、無痛分娩を希望する妊婦は増えつつある。高齢出産で「疲れが残らないように」と選択する人もいるという。
都が2024年に行った調査では、出産経験者約1万1000人のうち、6割が出産時に無痛分娩を希望していた一方で、その半数近くが断念していたことも判明した。理由は複数回答で「帝王切開になるなど希望通りの分娩でなかった」がトップで、「費用が高い」「無痛分娩できる施設が近くになかった」が続いた。
◇「値上げ」公表のクリニックも
厚生労働省によると、正常分娩の出産費用は23年度、全国平均が50・7万円だった。都道府県別で一番高いのは東京都62・5万円で、一番低い熊本県38・9万円と10万円以上の差があり、国の出産育児一時金(50万円)を超える。
無痛分娩は5万~20万円程度の追加負担が生じるため、自己負担がかさむことになる。エリさんの第1子の出産費用は100万円ほどかかったという。
都は少子化対策と出産を巡る施設の環境整備を目的に、利用ニーズの高まりがある無痛分娩の一部費用を補助する事業をする。全国で唯一、合計特殊出生率が1・00を下回るなど少子化に歯止めをかけようとする狙いも垣間見える。
助成対象は、認定を受けた都内の医療機関で無痛分娩をする都内在住の妊婦で、額は最大10万円だ。エリさんは「無痛分娩は出産のハードルを下げてくれるので、それを応援してくれる事業はうれしい」と話す。
ただ、出産費用はずっと上昇トレンドで、中でも出産育児一時金の増額に合わせて引き上げられることは「いたちごっこ」という指摘があった。
無痛分娩についても、助成が始まる10月から値上げすると公表する都内クリニックが一部存在する。
◇識者「政策効果の検証は必要」
日本大の田倉智之教授(医療経済学)は、物価高や新たな人員確保などで「コストを価格に転嫁する動きで、くむべき事情はある。だが、政策の効果が薄れてしまうので様子を見ながら検証が必要となる」と語る。
背景には、少子化による分娩数の減少がある。日本産婦人科医会によると、23年度、分娩施設で42・4%が赤字経営だった。産科医療の関係者からは「体制維持のため値上げはやむを得ない」との声も上がる。
政府は標準的な出産費用の自己負担を無償化する制度を、26年度にも導入する方針で検討しているが、無痛分娩は対象にならない見通しだ。
厚労省幹部は「国はあくまで、都の事業を注視する立場。ただ、地域格差を広げてしまうのではないかという疑問はある」と語る。この幹部によると現在、他の道府県では、同様の動きは見られないという。【阿部絢美】
-
本部長訓戒の元警視、違法風俗店でサービス受ける 和歌山
6月に本部長訓戒を受けた和歌山県警の男性警視の処分理由が22日、和歌山市の違法風俗店の経営者との交際だったことが県警への取材で明らかになった。警視は訓戒後に依…社 会 13時間前 毎日新聞
-
世田谷女性殺害 ストーカー規制法違反と邸宅侵入容疑で男性再逮捕
東京都世田谷区で1日に韓国籍の女性が殺害された事件で、警視庁人身安全対策課は22日、韓国籍で住所・職業不詳、パク・ヨンジュン被告(30)=殺人罪で起訴=をスト…社 会 13時間前 毎日新聞
-
「農家の苦労が報われる価格で」 コメ値上がりでJA福岡中央会会長
JA福岡中央会(福岡市)の乗富幸雄代表理事会長は22日、福岡県筑紫野市内で記者会見し、「令和の米騒動」と呼ばれる昨年来のコメの値上がりについて「今まで農家はず…社 会 14時間前 毎日新聞
-
麻薬「ケタミン」42キロ密輸入か 容疑で3人逮捕 国内最多押収量
スーツケースに隠して麻薬のケタミン計約42キロを海外から密輸入したとして、福岡県警と門司税関(北九州市)は22日、住居不詳の自称会社員、グリンスバン・モンチタ…社 会 14時間前 毎日新聞
-
マンション開発巡り住民の「賛否」色分けした地図が流出 鎌倉市謝罪
神奈川県鎌倉市は22日、同市由比ガ浜で大型マンション(158戸)開発を計画する事業者に対し、周辺住民の賛否が推測できる地図を流出させたと発表した。名前の記載は…社 会 14時間前 毎日新聞