ウクライナ支援で自衛官2人をリトアニアに派遣へ 地雷除去を指導
防衛省は10日、ロシアの侵攻が続くウクライナを支援するため、近隣のリトアニアで行われる地雷除去訓練に陸上自衛官2人を教官として派遣すると明らかにした。
防衛省によると、訓練は11月3日~12月5日、リトアニア中部ルクラの訓練施設で実施され、アイスランドやフィンランド、スウェーデンなどの計6カ国が教官を派遣。自衛官2人はいずれも爆発物処理に精通しており、約20人のウクライナ兵に地雷除去の基礎知識と技能を伝える。
防衛省は2023年末、有志国連合によるウクライナ支援の枠組みのうち、地雷除去とITの2分野について参加を表明していた。この枠組みによる支援活動は今回が初となる。
一方、同様の教育訓練は23年度以降、年4回のペースで続けられてきた。防衛省は参加表明から初参加までに2年近くを要したことについて「自衛隊の知見が生かせるのか教育内容を確認するなど、慎重に検討した結果」と説明している。
IT分野では、ウクライナ兵などを対象に、サイバー攻撃の脅威や対応策を共有するワークショップをオンラインで開く方向で調整している。【松浦吉剛】
-
AIでクマとの遭遇リスクを予測 6割以上の精度 上智大の研究
クマが市街地に出没し各地で人身被害が相次ぐ中、不測の遭遇を未然に防ごうと、上智大の研究チームは1キロ四方の範囲内でクマとどれくらい遭遇するリスクがあるか予測す…社 会 1時間前 毎日新聞
-
架空大会の金メダル装って純金密輸か 韓国籍の自称格闘家ら逮捕
格闘技の大会の金メダルと装って韓国から本物の金製品計約3・5キロ(約4700万円相当)を密輸しようとしたとして、大阪府警は10日、韓国籍の自称格闘家、キム・ジ…社 会 1時間前 毎日新聞
-
前橋市長ホテル問題 相手の市職員男性、「事情説明書」を提出
前橋市の小川晶市長が市職員と複数回にわたってホテルを訪れた問題で、相手の市職員の男性が10日、代理人弁護士を通じて「事情説明書」と題した文書を市議会議長らに提…社 会 2時間前 毎日新聞
-
詐欺被害撲滅の願い込めた「御朱印」 新潟県護国神社で配布
増加する特殊詐欺やSNSを使った投資詐欺、ロマンス詐欺の被害を防止しようと、新潟県護国神社で10日、祈願祭があり、被害撲滅の願いを込めた「御朱印」が参拝客らに…社 会 2時間前 毎日新聞
-
「ヤンキー母校に帰る」の北星余市高 退学処分めぐり17歳が提訴
全国から不登校生らを受け入れ、テレビドキュメンタリーやドラマ「ヤンキー母校に帰る」の舞台にもなった私立北星学園余市高校(北海道余市町、全校生徒191人)で、不…社 会 3時間前 毎日新聞