「土と格闘」備前焼作家で人間国宝の伊勢崎淳さん、文化功労者に
備前焼作家の伊勢崎淳さん(89)=岡山県備前市伊部=が2025年度の文化功労者に選ばれた。JR伊部駅そばの備前市美術館で記者会見した伊勢崎さんは「人に恵まれ、さまざまな出会いがあったからこそ」。焼き物の手ほどきを受けた備前焼作家の父陽山さん(1961年死去)に対しては「感謝の気持ちでいっぱいです」と話した。
備前焼のまち、伊部で生まれ、「一度も他の場所で暮らしたことはありません」。10歳くらいのころ、陽山さんの窯焚(た)きの手伝いをするようになり、土をこね始めたという。
「学校の先生になったらどうか」という父の言葉もあり、岡山大で美術を学んだ。卒業後に弟子入りした陽山さんがほどなく急逝。高校で教えながらの身だったが、「自分には焼き物しかない」という気持ちが募り、思い切った。教員の給料を1年間ためて、現在の住まいとなる土地を購入。自宅裏の窯で焼き始めた。
自然からヒントを得て土をこねる。自然と風土、歴史の中にテーマを求め、創作を続けてきた。2004年、人間国宝に認定された。「土と格闘しながら仕事を得てきました。これしか私には道がありません。これからできるかどうか分かりませんが、新たな制作に取り組めたら」
後進に対して、「世界に目を広げ、備前焼の特長を最大限に生かした独特の焼き物を作ることを目指してほしい」とエールを送った。【相原洋】
-
「寝そべりミャクミャク」帰還 12月まで大阪市役所の玄関前に
大阪市は17日、大阪・関西万博の会場に移設していた万博の公式キャラクター「ミャクミャク」のモニュメントを市役所正面玄関前に戻すと発表した。 万博推進局による…社 会 5時間前 毎日新聞
-
京大が「技術部」新設、研究支援を強化 ノーベル賞・北川氏も注力
京都大が学内の研究支援を強化するため、総合研究推進本部に1日、「技術部」を新設した。実験装置の運転管理や動植物の飼育栽培などで研究を支える全240人の技術職員…社 会 6時間前 毎日新聞
-
富山市の民家にクマ出没で「緊急銃猟」 全国4例目 発見至らず
富山市内で16日、クマが出没し、自治体の判断で市街地での発砲を認める「緊急銃猟」の対応が取られた。最終的にクマは発見されず、猟銃の発砲は実施されなかった。9月…社 会 9時間前 毎日新聞
-
北海道の山間部など、19日夜から降雪の可能性 路面凍結に注意
札幌管区気象台は17日、道内の山間部などで19日夜から雪が降り、日本海側北部やオホーツク海側では平地でも積雪がある見込みだと発表した。路面凍結による転倒や交通…社 会 9時間前 毎日新聞
-
老舗銭湯に「キャプテン翼」壁画 作者・高橋陽一さん自ら筆を入れ
かつては下町の庶民の交流の場だった銭湯の廃業が相次ぐ中、銭湯文化を盛り上げようと、東京都葛飾区出身で人気サッカー漫画「キャプテン翼」の作者・高橋陽一さん(65…社 会 10時間前 毎日新聞