曳山の迫力に「孫もとりこ」 唐津くんち、御旅所神幸に24万人歓声
秋の好天に24万人の歓声が響いた。3日にあった唐津神社(佐賀県唐津市)の秋の例大祭「唐津くんち」の「御旅所(たびしょ)神幸」。最大の見せ場である曳山(やま)の御旅所(西の浜、早稲田佐賀中高第2グラウンド)への曳(ひ)き込みと曳き出しでは、集まった家族連れらから拍手が湧き起こった。
家族で訪れた藤永勲さん(66)=鹿島市=は「砂地で簡単に進めない曳山を引っ張る曳き子たちに、他にはない迫力がある。孫たちもとりこです」と話した。
また、5番曳山・魚屋町「鯛(たい)」は制作から180年、13番曳山・水主町「鯱(しゃち)」と14番曳山・江川町「七宝丸」は150年を祝い、曳き込みを終えた御旅所でそれぞれの曳山から餅がまかれた。
唐津くんちの曳山行事は1980年に国の重要無形民俗文化財に指定。2016年には国連教育科学文化機関(ユネスコ)の無形文化遺産に登録された。
最終日の4日は午前10時から旧城下町を巡る翌日祭がある。【成松秋穂】
-
刃物は持参か 容疑者「襲った際、手にけが」と説明 名古屋主婦殺害
1999年、名古屋市西区の自宅アパートで高羽奈美子さん(当時32歳)が殺害された事件で、殺人容疑で逮捕された同市港区のアルバイト、安福久美子容疑者(69)が持…社 会 1時間前 毎日新聞
-
裁判長「通り一遍の謝罪響かない」と説諭 首都高6人死傷事故の判決
首都高速道路で2024年5月、大型トラックが渋滞の列に突っ込み、3人が死亡、3人が重軽傷を負った事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)などに問われた元トラ…社 会 1時間前 毎日新聞
-
埼玉栄高元生徒を書類送検 延べ数十人乗車か グラウンド車横転事故
さいたま市の私立埼玉栄高校のグラウンドで2024年11月に軽乗用車が横転し男子生徒が死亡した事故があり、埼玉県警は4日、車を運転していた同校の元男子生徒(17…社 会 2時間前 毎日新聞
-
首都高6人死傷事故、運転手に懲役7年6月の判決 渋滞にトラック追突
首都高速道路で2024年5月、大型トラックが渋滞の列に突っ込み、3人が死亡、3人が重軽傷を負った事故で、自動車運転処罰法違反(過失致死傷)などに問われた元トラ…社 会 2時間前 毎日新聞
-
警察庁が「被害者手帳」導入へ 被害者支援第5次基本計画案を公表
警察庁は4日、犯罪被害者への支援体制を強化するため、関係機関による支援経過などを記録できる「被害者手帳」の導入を含む第5次犯罪被害者等基本計画案を公表した。2…社 会 5時間前 毎日新聞













