道後温泉のトイレに命名権を初導入 愛称は「管清オネストイレ」
松山市は、道後温泉本館東側広場(同市道後湯月町)内の公衆トイレにネーミングライツ(命名権)を導入し、「トイレの日」(11月10日)に合わせ、10日から供用を開始した。愛称は「管清オネストイレ」。市によると、ネーミングライツの実施は今回が初めて。
市は今年1~2月に命名権を公募。応募は1社のみで、上下水道施設の維持管理会社「管清工業」(東京都)が命名権を取得した。契約期間は2028年3月末までで、命名権料は計105万円(年間35万円)。同社がトイレの定期清掃や点検なども行う。
愛称は誠実や正直という意味の「オネスト」と、トイレを組み合わせた造語。道後温泉にちなみ、湯玉や夏目漱石の小説「坊っちゃん」の登場人物をイメージした塗装を施すなど、トイレの外装や内装もリニューアルした。
市によると、市が管理する道後温泉内の公衆トイレは計3カ所だが、他のトイレは現時点でネーミングライツを実施する予定はないという。千葉県から友人と観光に訪れた福島淳平さん(27)は「トイレと思わなかった。すごくおしゃれ」と話していた。【広瀬晃子】
-
札幌市、円山公園全域を2週間閉鎖 付近でのヒグマ出没受け
札幌市は11日、同市中央区の円山公園付近でヒグマの出没が相次いでいるとして、園全域を閉鎖した。閉鎖期間は2週間の予定で、現地を調査して安全が確認されれば利用を…社 会 35分前 毎日新聞
-
俳優の仲代達矢さん死去 92歳 「影武者」 文化勲章受章
現代日本を代表する俳優で、黒沢明映画のスターとして映画や舞台の第一線で活躍し続け、文化勲章を受章した仲代達矢(なかだい・たつや<本名・元久=もとひさ>)さんが…社 会 2時間前 毎日新聞
-
大阪・茨木のアマゾン倉庫で火災 従業員ら全員避難
11日午前10時20分ごろ、大阪府茨木市松下町にある通販サイト「アマゾン」の倉庫で、「3階から火災が発生している」と従業員から119番があった。 茨木市消防…社 会 2時間前 毎日新聞
-
生後11カ月長女への傷害致死罪 母親は起訴内容否認 福岡地裁初公判
生後11カ月の長女の頭に強い衝撃を与える何らかの暴行を加えて死亡させたとして傷害致死罪に問われた福岡県糸田町の無職、松本亜里沙被告(29)は11日、福岡地裁(…社 会 2時間前 毎日新聞
-
障害のある社員への配慮 「至らなかった」経験、主要企業の4分の1
国内の主要企業に毎日新聞が障害のある従業員の雇用についてアンケートしたところ、回答した92社のうち4分の1にあたる23社が「合理的配慮に至らなかった事例がある…社 会 2時間前 毎日新聞













