「圧倒的存在感」 「モリシ」こと森島寛晃さんら釜本さんの死去悼む
サッカー元日本代表で1968年メキシコ・オリンピックで得点王に輝き、史上初の銅メダル獲得の原動力となった釜本邦茂さんが10日、肺炎のため81歳で亡くなった。交流サイト(SNS)などでは、関係者が追悼のメッセージを寄せている。
Jリーグが開幕した93年から2年間、釜本さんが初代監督を務めたガンバ大阪は公式サイトで「リーグ発足時には、関西唯一のクラブとして礎を築かれた」と、その功績をしのんだ。
釜本さんが現役時代に所属したヤンマーは、セレッソ大阪の前身チーム。元日本代表で「モリシ」の愛称で親しまれたセ大阪の森島寛晃会長(53)はクラブを通じて「日本サッカー界を長年けん引されてきた偉大な存在であり、クラブの姿勢や文化を築いてこられた大先輩。卓越した技術と勝負強さで、ボールが渡れば必ずゴールを決めるという圧倒的な存在感を持ち、日本サッカーの歴史に大きな足跡を残された。言葉にならないほど残念」とコメントを寄せた。
また、同じ京都市出身で元日本代表主将の柱谷哲二さん(61)は、自身のX(ツイッター)で「子供の頃の憧れ。高校卒業してすぐに憧れの釜本さんと試合をしたのを思い出す」と投稿した。
-
「うまい選手はたくさんいるが…」 鬼武健二氏が語る世界のカマモト
「日本サッカー史上最高のストライカー」と称され、1968年のメキシコ・オリンピックで得点王に輝いた釜本邦茂さんが10日、亡くなった。81歳だった。 Jリーグ…スポーツ 5時間前 毎日新聞
-
広陵とはどんな学校? プロ多数輩出の伝統校、甲子園優勝経験も
第107回全国高校野球選手権大会に出場中の広陵(広島)は10日、大会出場を辞退すると明らかにした。広陵を巡っては、部員による暴力事案が発覚していた。甲子園で優…スポーツ 5時間前 毎日新聞
-
暴力事案「全然関与してない人もいるだろうが…」 広陵の甲子園辞退
第107回全国高校野球選手権大会に出場中の広陵(広島)が部員による暴力事案などにより、出場辞退を公表したことを受け、大会本部は10日、兵庫県西宮市内で記者会見…スポーツ 5時間前 毎日新聞
-
SNS中傷拡散の対応「体制作り考える」 広陵辞退 夏の甲子園
第107回全国高校野球選手権大会に出場中の広陵(広島)が部員による暴力事案などにより、出場辞退を公表したことを受け、大会本部は10日、兵庫県西宮市内で記者会見…スポーツ 6時間前 毎日新聞
-
大会副会長「試合はやらざるをえなかった」 広陵の夏の甲子園辞退
第107回全国高校野球選手権大会に出場中の広陵(広島)が部員による暴力事案により出場辞退を公表したことを受け、大会本部は10日、兵庫県西宮市内で記者会見を開き…スポーツ 6時間前 毎日新聞