9月日銀短観、大企業・製造業は横ばい 中小企業は改善
日銀が1日発表した9月の企業短期経済観測調査(短観)は、企業の景況感を表す業況判断指数(DI)が、大企業・製造業で前回6月調査から横ばいのプラス13だった。半導体などIT関係の市況が回復した一方、中国の景気悪化など海外需要の伸び悩みが下押し要因となった。
製造業は全16業種のうち8業種が改善した。IT機器の需要回復で「電気機械」が10ポイント改善してプラス11、原材料価格の上昇が一服するなどした「紙・パルプ」は7ポイント改善のプラス18となった。一方、海外需要の低迷や台風による生産停止などの影響を受けた「自動車」は5ポイント悪化のプラス7だった。
大企業・非製造業は前回調査から1ポイント改善し、プラス34となった。改善は2四半期ぶりで、1991年以来の高水準となった今年3月調査(プラス34)と並んだ。幅広い業種で上昇した人件費などの価格転嫁が進み、業況が改善したほか、猛暑の影響で販売が好調だった業種も見られた。
12業種のうち5業種が改善した。夏物消費が好調だった「小売り」で9ポイント改善のプラス28。一方、台風で人出が減ったレジャーなどの「対個人サービス」は11ポイント悪化のプラス18だった。
中小企業でも価格転嫁の動きが広がるなどし、製造業が1ポイント改善の0、非製造業は2ポイント改善のプラス14と、業況の改善が見られた。
3カ月先の景況感を聞く先行きDIは、大企業・製造業が1ポイント改善のプラス14。一方、人件費などのコスト高への懸念から、大企業・非製造業は6ポイント悪化のプラス28だった。
業況判断DIは、景気が「良い」と答えた企業の割合から「悪い」と答えた割合を引いた数値。回答期間は8月27日~9月30日で、回答率は99・2%だった。【竹地広憲】
-
トヨタ、北米でのEV生産開始を延期 2026年以降に
トヨタ自動車は3日、2025年に予定していた電気自動車(EV)の北米現地生産の開始を26年以降に延期すると明らかにした。品質に関連した遅延で、北米市場でEV需…経済 6時間前 毎日新聞
-
石破首相、金融政策でも考え「変節」? 高まる利上げのハードル
日銀の金融政策をめぐり、石破茂首相の発言のブレが目立っている。アベノミクスから距離を置く立場の石破氏は、日銀の早期利上げを容認するとみられていたが、株価急落な…経済 8時間前 毎日新聞
-
穴に鉛筆、中から砂…「予測不能」な小学生にも NECが新PC発売
NECは3日、学校向けノートパソコンの新機種「NECクロームブックY4」を発売した。床に落とす、鉛筆を突っ込む、砂場に埋める――。そんな小学生にありがちな機器…経済 9時間前 毎日新聞
-
石破首相、日銀の植田総裁と初会談 追加利上げ検討の日銀をけん制
石破茂首相と日銀の植田和男総裁は2日、首相官邸で初めて会談した。会談後に記者団から日銀の利上げについて問われた首相は「個人的には追加の利上げをするような環境に…経済 2024年10月2日 毎日新聞
-
26万円ライダースジャケットも サッポロ黒ラベルの高級グッズ好調
黒い円の中に、印象的な一つ星――。サッポロビールを代表する「サッポロ生ビール黒ラベル」とコラボした衣料品などのグッズが人気を集めている。「黒ラベルが持つ『大人…経済 2024年10月2日 毎日新聞