3月日銀短観、プラス12 悪化は24年3月以来1年ぶり
日銀が1日発表した3月の企業短期経済観測調査(短観)は、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)が、大企業・製造業で前回2024年12月調査から2ポイント悪化のプラス12だった。悪化は24年3月調査以来1年ぶり。
今回の調査は大半の企業が3月12日までに回答を終えている。トランプ米政権が次々に打ち出す関税政策や同日に発動した鉄鋼とアルミニウムに対する25%の関税による影響が出ており、鉄鋼の下落が目立ったほか、繊維や石油・石炭製品が大幅に下げた。
一方、大企業・非製造業は前回調査から2ポイント改善のプラス35と2四半期ぶりの改善だった。円安を受けたインバウンド(訪日客)の消費などが引き続き堅調だった。
3カ月後の景況感を聞く先行きDIは、大企業・製造業でプラス12で横ばいだった。米関税政策の不透明感から非鉄金属や自動車が悪化する一方、価格転嫁の進んだ化学やAI需要の高まりから半導体需要が見込まれる電気機械は改善を見込んだ。【古屋敷尚子】
-
就任打診に「イエスかハイしかない」 九州電力の西山勝新社長とは
九州電力が7年ぶりとなる社長交代を発表した。6月の株主総会後に社長となるのは西山勝・取締役常務執行役員(61)。どんな人なのか。 経営企画や社長秘書といった…経済 1時間前 毎日新聞
-
日本の鉄道運賃はコスパ最強? 「ビッグマック指数」で比較すると…
JR各社など鉄道運賃の値上げが続々と発表されている。それでも他の先進国に比べると、日本の運賃水準はかなり低いという。民間シンクタンク「交通経済研究所」(東京都…経済 12時間前 毎日新聞
-
伊藤忠商事の入社式、両親らにインターネット配信 「ゆず」も登場
総合商社の伊藤忠商事は1日、東京都港区の本社で入社式を開いた。2020年の新型コロナウイルス禍以降、社会人の第一歩を華やかにお祝いしようと、満開の桜の中、レッ…経済 21時間前 毎日新聞
-
「歴史に新しいページ」 日本テレビ系4社の読売中京FSHD発足式
日本テレビ系列の札幌テレビ(札幌市)、中京テレビ(名古屋市)、読売テレビ(大阪市)、福岡放送(福岡市)の4社が経営統合した持ち株会社「読売中京FSホールディン…経済 22時間前 毎日新聞
-
川口春奈さんが入社式登場でどよめき 「今に満足せずに」 日本製鉄
新年度が始まった1日、日本製鉄は東京都千代田区の本社で入社式を開いた。 同社のCMに出演する俳優の川口春奈さんがサプライズで登場し、新入社員にエールを送った。…経済 2025年4月1日 毎日新聞