日経平均株価、一時1600円超安 3万5000円台割り込む
3日午前の東京株式市場の日経平均株価は一時1600円超下落し、3万5000円台を割り込んだ。トランプ米政権が2日(日本時間3日未明)に発表した関税強化策で世界経済の先行き不透明感が強まり、売りが大きく膨らんだ。午前10時現在は前日終値比1143円68銭安の3万4582円19銭。3万5000円を下回るのは2024年8月上旬以来の水準。
世界経済の停滞懸念から取引開始直後から売り注文が先行し、ほぼ全面安の展開となった。関税強化策では日本の関税率は24%となり、三井住友DSアセットマネジメントの市川雅浩チーフマーケットストラテジストは「想定よりも強い内容だ」と述べた。その後は政府による今後の交渉への期待もあり、下げ幅は縮小した。
外国為替市場の円相場は、円高・ドル安が進行し、一時147円台後半で取引された。関税強化により米国の景気減速懸念が強まったことで、日米の金利差が縮小するとの見方から、ドルを売って円を買う動きが広がった。【福富智、秋丸生帆】
-
NY株急落、1200ドル安 トランプ関税で世界同時株安の様相
3日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均は、前日終値比1200ドル安と急落して取引を始めた。前日にトランプ米政権が発表した大規模関税で米経済が失速する…経済 9時間前 毎日新聞
-
NY円、一時145円台前半 トランプ関税で米経済失速の不安
3日午前のニューヨーク外国為替市場で対ドルの円相場は上昇し、一時1ドル=145円台前半をつけた。2024年10月上旬以来、約半年ぶりの円高水準。トランプ米政権…経済 9時間前 毎日新聞
-
一時1600円急落… 米関税、市場に動揺広がる 政府間交渉に期待も
トランプ米大統領が2日に発表した関税強化策を受け、東京株式市場は一時1600円以上急落して動揺が広がった。今後、米国に輸出している国内企業の業績を下押しする懸…経済 12時間前 毎日新聞
-
日経平均、終値3万4735円 下げ幅は今年最大 米相互関税受け
3日の東京株式市場の日経平均株価は一時1600円超下落し、3万5000円台を割り込んだ。トランプ米政権が2日(日本時間3日未明)に発表した関税強化策で世界経済…経済 14時間前 毎日新聞
-
「日本は”悪党”の一味にされた」相互関税、アナリストの受け止めは
米国のトランプ大統領が3日未明(現地時間2日夕)、全ての国に一律10%の関税、「米国に対し不公正な貿易慣行のある国」に相互関税を導入すると表明し、日本の税率は…経済 18時間前 毎日新聞