NY円、一時145円台前半 トランプ関税で米経済失速の不安
3日午前のニューヨーク外国為替市場で対ドルの円相場は上昇し、一時1ドル=145円台前半をつけた。2024年10月上旬以来、約半年ぶりの円高水準。トランプ米政権の大規模関税の影響で、堅調に推移してきた米経済が失速するとの不安が広がり、ドルを売って円を買う流れが活発化した。
トランプ大統領は2日、10%の一律関税や米国が貿易赤字を抱える国への最大50%の相互関税を発表。市場予想を上回る大規模な関税引き上げを受け、世界貿易の停滞など米経済に悪影響が出るとの見方が広がった。
トランプ氏が2日に新たな関税を発表する直前、同市場の円相場は1ドル=150円台前半だった。関税発表後、円は急伸し、3日午前までの間に5円近く円高が進んだことになる。【ワシントン大久保渉】
-
米関税で世界的な株安続く トランプ氏「外科手術」と意に介さず
4日の東京株式市場の日経平均株価は大幅続落となった。前日終値からの下げ幅は一時1400円を超え、節目の3万4000円を割り込んだ。また、トランプ米政権が2日(…経済 2時間前 毎日新聞
-
フジパン、「アンパンマンのあんぱん」発売 「ついに」SNSで反響
フジパン(名古屋市瑞穂区)は1日、「アンパンマンのあんぱん」を発売した。アニメ「アンパンマン」の作者、やなせたかしさん夫妻をモデルとしたNHK連続テレビ小説「…経済 4時間前 毎日新聞
-
東京都、米相互関税で相談窓口を設置 中小企業が対象
トランプ米政権が日本に対して24%の「相互関税」を打ち出したことを受け、東京都は4日、事業に影響が生じる可能性のある中小企業を対象に、特別相談窓口を設置すると…経済 5時間前 毎日新聞
-
まもなく田植えシーズン 新潟で苗作り始まる 「安定供給努める」
田植えシーズンが本格化するのを前に、新潟県内最多のコメの出荷量を誇るJA新潟かがやき(新潟市西蒲区)で、イネの苗作りが始まった。 潟東(かたひがし)育苗セン…経済 6時間前 毎日新聞
-
日経平均株価、一時3万4000円割れ 24年8月上旬以来 米関税受け
4日の東京株式市場の日経平均株価は前日に続き下落して始まり、前日終値からの下げ幅は一時900円を超え、節目の3万4000円を割り込んだ。取引時間中に3万400…経済 10時間前 毎日新聞