トランプ米政権、財務長官が対日貿易交渉を担当
ベッセント米財務長官は7日、トランプ米大統領から日本との貿易交渉を担当するよう命じられたとX(ツイッター)に投稿した。ヘッジファンド出身のベッセント氏は、トランプ政権の中では、過激な関税引き上げに比較的慎重な立場とされている。
ベッセント氏はXに「日本政府との非常に建設的な電話協議の後、トランプ大統領は私と米通商代表部(USTR)に、石破茂内閣との交渉を始めるよう命じた。世界貿易の新たな黄金時代に向けた大統領のビジョンを実現するためだ」と投稿した。
「日本は依然として米国の最も緊密な同盟国のひとつだ」と友好姿勢を示したうえで、関税▽非関税障壁▽為替問題▽政府補助金――について協議する考えを示した。
トランプ氏と石破氏は7日、米国の大規模関税を巡り電話協議を実施。両首脳は日米双方で担当閣僚を指名し、協議を続けることを確認していた。
ベッセント氏はマクロ経済に精通しており、ウォール街(金融街)の投資家などから信頼されている。日本政府内では「トランプ関税の問題点についても比較的、理解があるはず」(経済官庁幹部)との見方がある。
ベッセント氏は2月の日米首脳会談で訪米した石破氏を表敬訪問し、日本が好きで何度も日本を訪れたことがあると明かしていた。【ワシントン大久保渉】
-
日経平均反発、ほぼ全面高 専門家「早期相場回復の意見は少数」
8日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が反発し、前日までの大幅続落の流れから一転、ほぼ全面高となった。上げ幅は一時1900円を超え、3万3000円…経済 4時間前 毎日新聞
-
トランプ関税交渉役で赤沢亮正・経済再生担当相を米国派遣へ
政府は8日、トランプ米政権による大規模関税措置で、米側との交渉役を担う赤沢亮正経済再生担当相を早期に訪米させる方針を固めた。米側経済閣僚トップのベッセント財務…経済 5時間前 毎日新聞
-
NYダウ続落、下げ幅一時1700ドル超 トランプ関税巡り大荒れ
7日のニューヨーク株式市場でダウ工業株30種平均は続落し、前週末比349・26ドル(0・91%)安の3万7965・60ドルで取引を終えた。トランプ政権の大規模…経済 5時間前 毎日新聞
-
日経平均反発、上げ幅一時1900円超 3万3000円台まで回復
8日午前の東京株式市場は、日経平均株価(225種)が反発し、前日までの大幅続落の流れから一転、ほぼ全面高となった。上げ幅は一時1900円を超え、3万3000円…経済 6時間前 毎日新聞
-
英、ハイブリッド車販売禁止を2035年に延期 米追加関税を受け
スターマー英首相は7日の演説で、温室効果ガスの排出削減のため2030年に導入する予定のガソリン車などの新車販売禁止措置について、一部緩和すると表明した。ハイブ…経済 7時間前 毎日新聞