ホンダ、米国向け「シビック」を現地生産へ 国内工場から移管

2025/04/16 20:36 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 ホンダは16日、主力車「シビック」の米国向けハイブリッド車(HV)の国内生産を米国での生産に切り替えると明らかにした。2月から埼玉県寄居町の工場で生産していたが、6月にも現地生産に移管する方針だ。トランプ米政権による自動車関税発動の影響などを踏まえ、生産の最適化を図るという。

 対象となる車種は5ドアのHVで、米中西部インディアナ州の工場に生産を切り替える。国内で2月以降、3月までに3000台ほど生産していた。

 ホンダは米国向けの車のほとんどを米国、カナダ、メキシコで生産しており、日本からの輸出は2024年に約5000台。米国輸出の中心となってきたスポーツ車「シビック・タイプR」は、引き続き寄居町の工場で生産して国内外へ供給する。

 トランプ政権による自動車関税を巡っては、日産自動車も米国向け主力車「ローグ」の国内生産の一部について、現地生産への切り替えも含めて検討している。【鶴見泰寿】

毎日新聞

経済

経済一覧>