ペイペイドーム、PayPay使えるように QRコード決済トラブル解消
福岡ソフトバンクホークスが本拠地とする「みずほペイペイドーム福岡」(福岡市中央区)で26日の試合中、スマートフォンによる決済サービス「PayPay(ペイペイ)」などのQRコード決済が一部で利用できなくなったトラブルは27日、解消した。球団の広報担当者によると、決済用端末のシステムの不調が原因とみられる。
26日にはソフトバンクと、オリックス・バファローズとの試合があったが、ビールなどの売り子への支払いでペイペイなどが使えなくなり、X(ツイッター)での投稿が相次いだ。27日もソフトバンクとオリックスとの対戦があったが、同様のトラブルは起きていないという。
ドームの名称は、ソフトバンク子会社のペイペイと、みずほフィナンシャルグループによるネーミングライツ(施設命名権)から付けられた。【林大樹】
-
日本初の自動運転草刈り機発売 タブレットで走行ルート作成 愛媛
農業関連機械などを製造・販売するアテックス(松山市)が、有人監視型自動運転草刈り機を開発し販売を始めた。同社によると自動運転の草刈り機は日本初で、草刈り作業中…経済 8時間前 毎日新聞
-
赤沢氏、関税で共同文書求めず 81兆円の対米投資で出資は1~2%
赤沢亮正経済再生担当相は26日夜のNHK番組で、米国と合意した15%への自動車関税の引き下げを急ぐため、共同文書による確認を求めない考えを示した。文書作成を理…経済 9時間前 毎日新聞
-
ペイペイドームでPayPay使えず 一部支払いで 端末不具合か
福岡市中央区の「みずほペイペイドーム福岡」で26日午後、スマートフォンによる決済サービス「PayPay(ペイペイ)」などのQRコード決済が、一部で利用できなく…経済 23時間前 毎日新聞
-
ホーバークラフトの定期便運航開始 国内唯一 大分空港と市内結ぶ
水陸両用船「ホーバークラフト」で大分空港(大分県国東市)と大分市中心部を海上ルートで結ぶ定期便の運航が26日、始まった。ホーバーによる定期航路は国内唯一。同航…経済 2025年7月26日 毎日新聞
-
JR九州、「空飛ぶクルマ」開発企業と資本提携 商用運航目指す
JR九州は、「空飛ぶクルマ」の開発を手がける「スカイドライブ」(愛知県豊田市)と資本業務提携を締結した。鉄道と次世代モビリティーの連携によって、事業領域の拡大…経済 2025年7月26日 毎日新聞