日経平均株価 一時4万2800円台、最高値更新 米関税懸念が後退
12日午前の東京株式市場で、日経平均株価(225種)が大幅続伸し、2024年7月11日につけた取引時間中の史上最高値(4万2426円77銭)を更新した。前週末終値からの上げ幅は一時1000円を超え、4万2800円台をつけた。
午前10時現在は、前週末終値比919円19銭高の4万2739円67銭。米トランプ政権の関税措置を巡る不透明感の後退や連休中の米国株式市場が堅調に推移したことに加え、円安進行の追い風もあり、半導体関連株や輸送用機器を含む輸出関連株など多くの銘柄に買い注文が出ている。
東京外国為替市場の円相場は前週末比で1円ほど円安となり、12日午前は1ドル=148円台で推移した。
日経平均株価は7月の日米関税交渉の合意を受け、同24日に一時約1年ぶりに4万2000円台に上昇した。その後、米国の景気後退懸念などから4万円台を割り込む局面もあったが、8月8日には米関税措置の不透明感が和らいだことなどから再び一時4万2000円台に回復していた。
同日の東京株式市場では幅広い銘柄で構成する東証株価指数(TOPIX)も続伸し、終値で初めて3000を超えた。12日も続伸して始まり、8日の最高値を上回っている。
12日は7月の米消費者物価指数(CPI)発表を控え、米国株式市場は様子見の姿勢に転じている。関税の影響でCPIが悪化する場合に日経平均の上値を抑える展開となりそうだ。【秋丸生帆】
-
日経平均株価、史上最高値を更新 約1年1カ月ぶり
12日の東京株式市場で、日経平均株価が大幅続伸し、2024年7月11日につけた取引時間中の史上最高値(4万2426円77銭)を更新した。 7月の日米関税交渉…経済 8時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>冷静な行動訴えたが…マックのポケカ付きセット終了
日本マクドナルドが9日、子ども向けメニュー「ハッピーセット」に付くトレーディングカード「ポケモンカード」(ポケカ)の配布を、多くの店舗で終了したと発表しました…経済 2025年8月10日 毎日新聞
-
北陸新幹線、米原ルートも検討 石川県民会議が国に要望を決議
北陸新幹線の新大阪までの早期全線開業を目指す「北陸新幹線建設促進石川県民会議」の総会が8日、金沢市で開かれた。「参院選を境に状況は大きく変化した」などの指摘が…経済 2025年8月10日 毎日新聞
-
最低賃金1140円の千葉 64円増も1都3県では依然最低額
千葉地方最低賃金審議会は、県内の最低賃金(時給)を64円引き上げ、1140円とするよう千葉労働局長に答申した。引き上げ率は前年度比5・95%。昨今の物価上昇を…経済 2025年8月10日 毎日新聞
-
マック「ポケカ」ハッピーセット販売ほぼ終了 ネットで転売も
日本マクドナルドは9日、子ども向けメニュー「ハッピーセット」に付くトレーディングカード「ポケモンカード」(ポケカ)について、9~11日の期間限定で計画していた…経済 2025年8月9日 毎日新聞