<1分で解説>インド最高裁、首都圏の野良犬収容命令 驚くべき頭数
インド最高裁は、デリー首都圏のすべての野良犬を保護施設に移すよう命じました。インドでは野良犬によるかみつきや、狂犬病による死亡例が多発しています。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「インドの野良犬対策」を解説します。
Q どれくらいの人が被害に遭っているの?
A 2024年の1年間で約370万件の犬のかみつきがあり、54人が狂犬病の疑いで亡くなりました。
Q どんな人が特に被害を受けているの?
A 子どもや高齢者が特に被害を受けやすいとされています。
Q 最高裁はどんな命令を出したの?
A 最高裁は「問題に対処するため、直ちに対策を講じる必要がある」として、野良犬を保護施設に移すよう命じました。首都ニューデリーや近くのグルガオンなどに、約5000匹の野良犬を収容できる保護施設を8週間以内に作るよう指示しています。
Q 全部の野良犬を捕まえられるの?
A デリーには約100万匹の野良犬がいるとされており、「すべてを捕獲するのは現実的ではない」との声も出ています。
-
外務省、中国滞在の日本人に注意喚起 子連れ外出は複数人で行動を
外務省は中国に滞在する日本人に対し、抗日戦争勝利80年の節目に合わせた反日感情の高まりに注意するよう呼びかけている。夏から秋にかけて旧日本軍の加害を取り上げる…国 際 4時間前 毎日新聞
-
トランプ氏がワシントンに州兵派遣表明 犯罪状況「制御不能」と主張
トランプ米大統領は11日、ホワイトハウスで記者会見し、首都ワシントンに州兵約800人を派遣し、地元警察を連邦政府の管理下に置くと表明した。ワシントンの犯罪の発…国 際 8時間前 毎日新聞
-
米露会談直後に「ゼレンスキー氏らに電話する」 トランプ氏が意向
トランプ米大統領は11日、15日に予定されているロシアのプーチン大統領との首脳会談に絡み、会談直後にウクライナのゼレンスキー大統領や欧州の首脳らに電話し、停戦…国 際 9時間前 毎日新聞
-
欧米ウクライナ首脳が会合へ 米露会談前にトランプ氏に「公正」要請か
ドイツ政府は11日、欧米とウクライナの首脳によるオンライン会合を13日に開くと発表した。ロシアが侵攻を続けるウクライナでの停戦交渉を巡り、トランプ米大統領に対…国 際 10時間前 毎日新聞
-
国連事務総長、イスラエルの空爆非難 ガザ攻撃で記者ら5人死亡
パレスチナ自治区ガザ地区北部ガザ市で10日夜、イスラエル軍の攻撃があり、中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」の記者ら5人が死亡した。ロイター通信などが報じた。殺…国 際 10時間前 毎日新聞