米露会談直後に「ゼレンスキー氏らに電話する」 トランプ氏が意向
トランプ米大統領は11日、15日に予定されているロシアのプーチン大統領との首脳会談に絡み、会談直後にウクライナのゼレンスキー大統領や欧州の首脳らに電話し、停戦合意に関して調整を図る考えを示した。また、ロシアが占領するウクライナ領の一部について「ウクライナのために取り戻す努力をするだろう」とも語った。
ウクライナやウクライナを支援する欧州各国には、頭越しで交渉が進むことへの警戒感が広がっている。トランプ氏はウクライナや欧州にも配慮する姿勢を強調した形だ。
トランプ氏はホワイトハウスでの記者会見で「会談の直後にゼレンスキー氏や欧州の首脳らに電話する」と説明。プーチン氏の出方を踏まえてどのような合意が可能かを伝えるとする一方で、「合意を結ぶかどうかは私の判断ではない」と語り、ウクライナなどの考えを聞く方針を示した。「(会談の)冒頭の2分間で、合意が可能か正確に判断できる」とも主張した。
また、米露首脳会談の「次の会談」として、プーチン、ゼレンスキー両氏の会談の実現にも意欲を示し、「必要なら私も同席する」と強調。ゼレンスキー氏を米露首脳会談の開催地の米アラスカ州に招待することについては「彼は(会談計画の)一部ではなかった。来ることができるかもしれないが、彼は多くの会議に参加したものの、何も起きなかった」と述べ、消極的な姿勢を示した。
また、トランプ氏はロシアとウクライナの「(支配)領域の交換」が必要になると改めて言及し、「戦線を変更する」と語った。その上で、ウクライナ領の土地の一部を取り戻す考えを示し、双方が受け入れ可能な合意を模索すると説明。ただ、ゼレンスキー氏が憲法上の理由から領土割譲に否定的な考えを示していることに対し、「少し悩まされている」とも明かした。【ワシントン松井聡】
-
<1分で解説>インド最高裁、首都圏の野良犬収容命令 驚くべき頭数
インド最高裁は、デリー首都圏のすべての野良犬を保護施設に移すよう命じました。インドでは野良犬によるかみつきや、狂犬病による死亡例が多発しています。1分で読めて…国 際 4時間前 毎日新聞
-
外務省、中国滞在の日本人に注意喚起 子連れ外出は複数人で行動を
外務省は中国に滞在する日本人に対し、抗日戦争勝利80年の節目に合わせた反日感情の高まりに注意するよう呼びかけている。夏から秋にかけて旧日本軍の加害を取り上げる…国 際 5時間前 毎日新聞
-
トランプ氏がワシントンに州兵派遣表明 犯罪状況「制御不能」と主張
トランプ米大統領は11日、ホワイトハウスで記者会見し、首都ワシントンに州兵約800人を派遣し、地元警察を連邦政府の管理下に置くと表明した。ワシントンの犯罪の発…国 際 9時間前 毎日新聞
-
欧米ウクライナ首脳が会合へ 米露会談前にトランプ氏に「公正」要請か
ドイツ政府は11日、欧米とウクライナの首脳によるオンライン会合を13日に開くと発表した。ロシアが侵攻を続けるウクライナでの停戦交渉を巡り、トランプ米大統領に対…国 際 11時間前 毎日新聞
-
国連事務総長、イスラエルの空爆非難 ガザ攻撃で記者ら5人死亡
パレスチナ自治区ガザ地区北部ガザ市で10日夜、イスラエル軍の攻撃があり、中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」の記者ら5人が死亡した。ロイター通信などが報じた。殺…国 際 11時間前 毎日新聞