万博イタリア館が豪華すぎ…ミケランジェロ彫刻が追加展示 一方で課題 予約取れず、長蛇の列、…

2025/05/18 19:36 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

大阪・関西万博 イタリアパビリオン (C)ORICON NewS inc.

 大阪・関西万博のイタリアパビリオンで18日、大理石の彫像「キリストの復活」が新たに展示・公開された。

【動画】大盤振る舞いすぎ… 万博イタリア館「ミケランジェロが来ました!」

 ミケラジェロが手がけたとされるもので、日本では滅多に見られない。イタリア館の公式SNSで「ミケランジェロが来ました!」と動画で披露され、万博の公式SNSでも紹介されると、現地だけでなくネットも沸きたった。

 イタリア館はこれまでも、西暦2世紀の大理石彫刻「ファルネーゼのアトラス」や、バチカンのスペースには、カラヴァッジョの名画「キリストの埋葬」、さらにレオナルド・ダ・ヴィンチ「アトランティックコード」の素描などがあり、その豪華さから「ヤバイ」と評判。

 このほか「伊東マンショの肖像」、レオナルド・ダ・ヴィンチ「アトランティックコード」の素描、「アルトゥーロ・フェラリンの飛行機」、ヤゴ「循環器系」など見どころ多数で、レストラン、独自サイト・アプリも充実。「イタリア館、いくらなんでも大盤振る舞いすぎませんか?」との声が聞かれる。

 しかし、人気のあまり予約がとれず、QRコードの転売も確認されるなど課題も浮き彫りに。「行きたいけど、予約がとれません…。何時間も並ぶしかない…」「待ち時間が4時間だそうで」「難度が高い」と、要望が寄せらえている。
ORICON NEWS

エンタメ