永瀬拓矢九段が逆転勝利 藤井聡太名人、最終盤に緩手 名人戦第4局

2025/05/18 22:18 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 大分県宇佐市の宇佐神宮で18日に指された第83期名人戦七番勝負第4局(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛、九州電力、QTnet協力、宇佐商工会議所地元主催)の千日手指し直し局は同日午後10時16分、名人戦初挑戦の永瀬拓矢九段(32)が藤井聡太名人(22)を141手で破ってシリーズ初白星を挙げ、対戦成績を1勝3敗とした。第5局は29、30の両日、茨城県古河市の「ホテル山水」で永瀬九段の先手番で指される。

 17日に名人戦では6年ぶりの千日手が成立し、18日午前9時から、手番を入れ替え、永瀬九段の先手番で初手から指し直した。持ち時間は永瀬九段が6時間26分、藤井名人は3時間44分で、残り時間は永瀬九段1分、藤井名人1分。

 指し直し局は角換わり相早繰り銀の戦いになった。相手の飛車の利き筋(8筋)に近寄る永瀬九段の6九玉(27手目)が珍しく、用意の作戦だったとみられる。藤井名人は15分の考慮を払い、7五歩と戦端を開いた。一手のミスが勝敗に直結しかねない急戦のため、2人とも慎重に時間を使って指し進め、62手まで進んだところ午後5時から30分間の休憩に入った。

 夜戦になり、控室の評判は藤井名人有利に傾いていったが、最終盤に藤井名人に緩手が出て、永瀬九段が逆転勝ち。藤井名人とのタイトル戦で先手番初勝利を収めた。

 解説の深浦康市九段は「終盤は名人が優勢と見ていたが、永瀬九段は気持ちを切らさずに指し続け、最後に勝利をもぎとった」と評した。【新土居仁昌、丸山進】

 ◇藤井名人「読みの精度足りず」

 夕休の局面は飛車を持たれてしまっているので、怖い局面かなと思っていた。終盤、3五香(82手目)が急所を外した手で、9八馬と入るべきだったかなと思う。楽しみが出てきた局面もあったが、正確に指すことができず、全体的に読みの精度が足りていなかった。

 ◇永瀬九段、先手番の課題「改善できていない」

 最終盤は二転三転の感触はなかった。6三銀(133手目)で即詰みの形に入ったので、勝ちかなと思った。(タイトル戦での対藤井戦の先手番初勝利だが)途中から非常に悪い将棋を指してしまったので(先手番の課題は)全然改善できていないと思う。

 ◇指し手 [先]永瀬 [後]藤井

<1>2六歩  (2)8四歩

<3>2五歩  (4)8五歩

<5>7六歩  (6)3二金

<7>7七角  (8)3四歩

<9>8八銀  (10)7七角成

<11>同 銀  (12)2二銀

<13>4八銀  (14)3三銀

<15>3六歩1 (16)6二銀

<17>3七銀  (18)7四歩

<19>7八金  (20)7三銀

<21>4六銀  (22)9四歩

<23>9六歩  (24)6四銀

<25>1六歩  (26)1四歩

<27>6九玉1 (28)7五歩15

<29>同 歩  (30)同 銀

<31>2四歩  (32)同 歩

<33>2五歩  (34)8六歩2

<35>同 歩8 (36)同 銀1

<37>5五角7 (38)6四角

<39>8六銀12 (40)同 飛30

<41>8七歩16 (42)8二飛3

<43>2四歩3 (44)2二歩

<45>6四角63 (46)同 歩

<47>5九玉4 (48)4四銀18

<49>9五歩55 (50)同 歩20

<51>7三歩28 (52)5四角8

<53>7二銀8 (54)同 金1

<55>同歩成1 (56)同 飛

<57>8三角6 (58)7三飛18

<59>7四金8 (60)8三飛5

<61>同 金3 (62)7一銀2

<63>5六歩40 (64)3六角14

<65>3七銀3 (66)6三角7

<67>8六歩55 (68)8二歩7

<69>8四金5 (70)6二銀

<71>8五金3 (72)2七角打21

<73>6八金13(74)5四角引成6

<75>5八飛  (76)4二玉4

<77>1五歩5 (78)3一金1

<79>9五香8 (80)同 香1

<81>同 金  (82)3五香12<83>3六歩19 (84)同 香

<85>4六銀  (86)9八馬2

<87>2八飛1 (88)8九馬11

<89>2三歩成 (90)同 歩5

<91>同飛成  (92)7七歩3

<93>3二歩1 (94)2二歩

<95>3一歩成4(96)2三歩

<97>2二飛  (98)5一玉

<99>4一と  (100)6一玉3

<101>7六香  (102)7三桂打

<103>8四金1 (104)5二銀2

<105>4二と2 (106)7八歩成

<107>5二と  (108)同 角

<109>2一飛成 (110)7二玉

<111>5八金寄 (112)7九馬

<113>3七桂打1(114)8八飛1

<115>4八玉  (116)6八と

<117>7四金打 (118)5八と

<119>同 金  (120)3七香成

<121>同 玉  (122)4一桂

<123>6八香  (124)6一玉

<125>7三金直 (126)同 桂

<127>7四桂  (128)7二歩

<129>6二桂成 (130)同 玉

<131>3二竜  (132)6八馬

<133>6三銀  (134)同 玉

<135>7四銀  (136)5四玉

<137>5五歩  (138)同 銀

<139>3四竜  (140)4四銀

<141>4五銀

 まで永瀬九段の勝ち

毎日新聞

社会

社会一覧>

写真ニュース