Snow Man佐久間大介、坂元裕二作品への出演を熱望 “あらすじを書かない”脚本術紹介

『サクサクヒムヒム』(C)日本テレビ

【番組カット】 「551蓬莱」を堪能する佐久間大介&日村勇紀
同番組は、普段からあらゆることに興味津々なMCの佐久間と日村が「いま日本中で推されているもの」がなぜそこまで推されているのか、自由に調べて、聞いて、時には脱線しながら世界中のあらゆる“推し”の魅力を学ぶ“推しトークバラエティー”。今回は社会現象を巻き起こすほどの人気作品を生み出してきた、脚本家・坂元裕二氏の世界観を深掘りする。
坂元氏は、19歳のときに脚本家としてのキャリアをスタートさせ、23歳で執筆したドラマ『東京ラブストーリー』(1991年/フジテレビ系)は、最高世帯視聴率32.3%を記録する大ヒット。その後も『Mother』(2010年/日本テレビ系)、『最高の離婚』(2013年/フジテレビ系)、『カルテット』(2017年/TBS系)といったドラマや、映画『花束みたいな恋をした』(2021年)など、時代を象徴する話題作を次々と世に送り出している。2023年には映画『怪物』でカンヌ国際映画祭・脚本賞を受賞しており、日本のみならず海外からも高い評価を獲得している。
坂元作品の魅力を教えるキャラクター“おしつじさん”は、ドラマ好きライターの田邉なつほ氏と、坂元氏と交流があるというフルーツポンチ・村上健志が担当。坂元作品のVTRを見ながら「人を魅了する会話劇!」「“あらすじを書かない”坂元流脚本術!」という2つの推しポイントを解説した。
番組では、“あらすじを書かない”坂元流脚本術が紹介された。脚本には、漫画や小説を原作にする場合もあれば、ゼロから作り上げるオリジナル作品の場合もあるが、2010年以降、坂元氏は完全オリジナル脚本を手掛けることが多いそう。
オリジナル作品の場合は、まず物語のあらすじを作成するのが一般的。しかし、坂元氏はあらすじを作らずに脚本を書き上げるという、独自のスタイルを貫いている。そしてあらすじの代わりに作り込むというのが、“登場人物の履歴書”だという。登場人物たちの性格や、本編では描かれないような過去まで細かく設定することで、作中の何気ない会話にリアリティーが宿り、見る人は自然にひき込まれる。
佐久間は「めちゃくちゃいいですね!正直演技する時にバックボーンを全部自分で考えるんですよ。そうなると作家さんと違うものになっている気がするんですよ」と俳優業で感じていた不安を語る。「そこ(バックボーン)があるってことは、これをたどっていけば自然とそのキャラになれる。めちゃくちゃいいな」と大絶賛。さらに「坂元裕二さんのドラマ出たいです。めっちゃやりたい!面白そう!!出たいです!やらせてください!!」と、坂元作品への出演を熱望した。
最終的に日村も「坂元作品ぜひ出たいです!お願いします」と懇願し、2人はすっかり坂元氏の生み出す世界観に魅了されていた。
-
電気をつけるとそこには…逆さまで覗き込む猫の目が「真夏のホラー」「確かに…これは声出ますわ」
部屋の電気をつけた瞬間、ふと感じた視線──見上げると、鴨居の上から逆さまにこちらを覗く猫の顔が…! まるでホラー映画のワンシーンのようなその一枚がXで注目を集…
エンタメ 18分前 ORICON NEWS
-
『ビートたけしのTVタックル』5年半ぶりゴールデンSP 交通問題&空き家問題についてぶった斬る
テレビ朝日系『ビートたけしのTVタックル』が、2020年3月以来およそ5年半ぶりとなるゴールデン2時間スペシャルを、28日午後6時56分から放送することが決定…
エンタメ 18分前 ORICON NEWS
-
『今夜のべらぼう』てい、蔦重に反論する
俳優の横浜流星が主演を務める、大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(毎週日曜 後8:00 NHK総合ほか)の第37回「地獄に京伝」が、28日に放送される。…
エンタメ 18分前 ORICON NEWS
-
SixTONES森本慎太郎、芸人自作ゲームで絶叫 芸人たちの“挑戦”見守る
6人組グループ・SixTONESの森本慎太郎が、きょう28日放送の日本テレビ系バラエティー『ウチのガヤがすみません!』(後11:00~深0:25)に出演する。…
エンタメ 18分前 ORICON NEWS
-
草川拓弥主演『地獄は善意で出来ている』“前科者&指揮者”役が発表…更生プログラムに参加へ【キャラ&コメント一覧】
超特急の草川拓弥が主演を務めるカンテレ×FODドラマ『地獄は善意で出来ている』(10月16日スタート)の追加キャストと場面カットが28日、公開された。 【写…
エンタメ 48分前 ORICON NEWS