北朝鮮、核の「重要協議会」開催 金正恩氏「高度化のキー解決」
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記は26日、科学者、技術者らを招き、核兵器生産についての「重要協議会」を開催した。27日に朝鮮中央通信が伝えた。金氏は核物質の生産と核兵器研究所に関する新年度の計画を了承した。
報道によると、金氏は核兵器研究所の活動などについて報告を受け、「新たな重大戦略の二つの課題を貫徹した結果、核能力を高度化するためのキーポイントが完璧に解決した」と称賛した。二つの課題の詳細については明らかにしなかった。
また、金氏は「核戦力を中枢とする力による平和維持は我々の絶対的で不変の立場だ」とし、「核対応態勢を進化させ続けることは、必須の最優先課題だ」と強調した。
金氏は21日に開催された最高人民会議(国会)の演説で、非核化を要求しないならトランプ米大統領との対話に応じる考えを示していた。韓国統一省によると、北朝鮮は単純計算で100発程度の核爆弾が製造可能な量の高濃縮ウランを保有しているという。【ソウル日下部元美】
-
ワンピースの「海賊旗」 アジアで抗議デモの象徴に 若者の共感呼ぶ
東南アジアなど世界各地の抗議デモで、若者らが日本の人気漫画「ONE PIECE」(ワンピース)に登場する海賊旗を、シンボルとして掲げるケースが相次いでいる。イ…国 際 18時間前 毎日新聞
-
国連、対イラン制裁復活へ 延期目指したロシアと中国の試み失敗
国連安全保障理事会は26日、核開発をめぐる国連の対イラン制裁の復活を延期する決議案を否決した。制裁復活の回避に向けてイランを擁護するロシアと中国による土壇場で…国 際 22時間前 毎日新聞
-
ネタニヤフ首相、パレスチナ承認は「恥ずべき決定」 国連で演説
イスラエルのネタニヤフ首相は26日、国連総会で一般討論演説に臨み、フランスなどによるパレスチナ国家承認を「恥ずべき決定だ」と非難した。イスラム組織ハマスとの戦…国 際 2025年9月27日 毎日新聞
-
「10月7日を忘れるな」 イスラエルがNY各所にQRコード
イスラエル首相府は、ネタニヤフ首相の国連総会での一般討論演説に合わせ、米ニューヨーク中心部でパレスチナ自治区ガザ地区での戦闘継続を正当化するキャンペーンを展開…国 際 2025年9月27日 毎日新聞
-
マイクロソフト、イスラエル部隊のクラウド停止 ガザ監視に使用か
米マイクロソフトは25日、自社のサービスをイスラエル軍の部隊がパレスチナ人の監視に利用していたとして、この部隊に対するサービスの提供を停止したと発表した。英紙…国 際 2025年9月26日 毎日新聞