ネタニヤフ首相、パレスチナ承認は「恥ずべき決定」 国連で演説
イスラエルのネタニヤフ首相は26日、国連総会で一般討論演説に臨み、フランスなどによるパレスチナ国家承認を「恥ずべき決定だ」と非難した。イスラム組織ハマスとの戦闘は「まだ終わっていない」と述べ、今後も軍事作戦を継続する姿勢を強調した。
ネタニヤフ氏は6月のイラン攻撃について、核・弾道ミサイル開発を「壊滅させた」と誇示。レバノンの親イラン武装組織も弱体化させたと主張したが、パレスチナ自治区ガザ市には「ハマスの残党がまだ残っている」として、民間人に多くの犠牲が出ている制圧作戦を正当化した。
人質を拘束するハマスに演説を聞かせるためとして、ガザとの境界沿いに拡声器を設置するパフォーマンスも実施。「武器を置いて、人質を解放しろ。ハマスが我々の要求を受け入れれば、戦争は今すぐ終わる」と呼びかけた。
深刻な人道危機を背景に各国が表明したパレスチナ国家承認については「ユダヤ人を殺せば報われるというメッセージを送った」と述べ、イスラエルとパレスチナの「2国家解決」を改めて否定した。
演説を開始する前には、各国の代表団数十人が一斉に席を立ち、抗議の意を示した。一方、米国の代表団は、ネタニヤフ氏の演説に拍手を送り続けた。
ネタニヤフ氏は29日、ホワイトハウスでトランプ米大統領と会談し、ガザ情勢について協議する。
【エルサレム松岡大地】
-
「10月7日を忘れるな」 イスラエルがNY各所にQRコード
イスラエル首相府は、ネタニヤフ首相の国連総会での一般討論演説に合わせ、米ニューヨーク中心部でパレスチナ自治区ガザ地区での戦闘継続を正当化するキャンペーンを展開…国 際 3時間前 毎日新聞
-
マイクロソフト、イスラエル部隊のクラウド停止 ガザ監視に使用か
米マイクロソフトは25日、自社のサービスをイスラエル軍の部隊がパレスチナ人の監視に利用していたとして、この部隊に対するサービスの提供を停止したと発表した。英紙…国 際 6時間前 毎日新聞
-
韓国国会で「検察庁廃止」法案が可決 78年の歴史に幕
韓国国会は26日、検察庁を廃止し、捜査と起訴をそれぞれ別の新組織が担うことを柱とした政府組織法改正案を賛成多数で可決した。聯合ニュースが伝えた。国務会議(閣議…国 際 7時間前 毎日新聞
-
パレスチナ財政支援枠組み創設 岩屋外相が11カ国と共同声明
岩屋毅外相は25日(日本時間26日)、米ニューヨークで仏英、ノルウェー、サウジアラビアなど11カ国の外相と共同声明を出し、有志12カ国で「パレスチナ自治政府(…国 際 11時間前 毎日新聞
-
米、難民保護制度の根本転換を主張 受け入れ義務廃止など提案か
トランプ米政権は25日、東部ニューヨークで開かれた国連総会の関連会合で、国際的な難民保護制度の見直しを訴えた。第二次世界大戦後に構築された人道保護の枠組みを根…国 際 11時間前 毎日新聞