「特効薬だ」 知的障害ある男性に酒飲ませ強盗疑い 男女4人逮捕
軽度の知的障害がある男性を無理やり泥酔させてスマートフォンを奪ったとして、警視庁捜査1課は26日、静岡県熱海市林ガ丘町、会社員、鈴木大智(だいち)容疑者(22)ら少年を含む男女4人を昏睡(こんすい)強盗容疑で逮捕したと発表した。警視庁は、4人が交流サイト(SNS)で知り合った男性の障害に気付き、つけ込んだとみて調べる。
他に逮捕されたのは▽東京都江戸川区南篠崎町5、職業不詳、佐藤佳奈子(24)▽北海道網走市潮見9、大学生、島崎颯太(そうた)(21)▽千代田区の飲食店従業員の男性(19)――の3容疑者。
逮捕容疑は共謀して6月5日午後6時半~7時半ごろ、中野区の路上で、近くに住む軽度の知的障害がある40代男性に「特効薬だ、飲め」と言って脅してウイスキーを飲ませて泥酔させ、男性のスマホ1台を奪ったとしている。4人は容疑を認めているという。
警視庁によると、被害男性は2024年冬、趣味のアニメを通じて、佐藤容疑者とSNSで知り合い、数回会った。佐藤容疑者は男性の障害に気付き、SNS上で知り合った他の容疑者に「面白いやつがいる」と紹介したとされる。
事件当日、4人は男性に「今すぐ来い。来ないと逮捕する」と電話して呼び出し、700ミリリットル以上のウイスキーを飲ませて泥酔させたとみられる。その様子を撮影し、服を脱がせるなど性的な暴行をした様子の動画も残っていたという。
男性は自宅近くの植え込みに放置された。奪われたスマホは翌6日朝に返却されたが、スマホで約10万円分の電子マネーが不正に利用されており、警視庁は4人が飲食代や交通費に使ったとみている。
同8日には、男性が鈴木容疑者に呼び出され、静岡県内の山中に置き去りにされていたとされる。男性の家族が警視庁に相談し、被害が発覚した。【菅健吾、朝比奈由佳、松本ゆう雅】
-
エモい、メロい…略語・新語生み出すSNS 若者世代のストレスにも
文化庁による2024年度の「国語に関する世論調査」は、LINE(ライン)、X(ツイッター)などの交流サイト(SNS)を調査項目のメインに据えた。ほとんどの世代…社 会 3時間前 毎日新聞
-
国際機関への任意拠出金、追加拠出分3割が余剰金未把握 検査院指摘
国際機関に対する日本の「任意拠出金」について会計検査院が調べたところ、追加拠出分の約3割は、事業に使う見込みのない余剰資金の有無などを把握しないまま拠出されて…社 会 3時間前 毎日新聞
-
SNSで不特定多数に発信する人は2割 一部が拡散か 国語世論調査
交流サイト(SNS)を利用する人のうち、不特定多数に向けたコメントや投稿などをしている人は全世代の2割強にとどまることが、文化庁の2024年度の「国語に関する…社 会 3時間前 毎日新聞
-
前橋市長「引き続き力を尽くす」 市議会に表明 涙を浮かべる場面も
前橋市の小川晶市長は26日、市職員と複数回にわたってホテルを訪れた問題について、市議会への説明を行った。 出席した複数の市議によると、小川市長は「市民に申し…社 会 3時間前 毎日新聞
-
県面積、石川が福井を抜き逆転 能登地震で4平方キロ増 国土地理院
国土地理院は26日、全国の都道府県と市区町村の面積(7月1日時点)を公表した。2024年1月の能登半島地震で隆起した影響で、石川県の面積が4・74平方キロ増え…社 会 3時間前 毎日新聞