米、難民保護制度の根本転換を主張 受け入れ義務廃止など提案か
トランプ米政権は25日、東部ニューヨークで開かれた国連総会の関連会合で、国際的な難民保護制度の見直しを訴えた。第二次世界大戦後に構築された人道保護の枠組みを根本的に転換する内容で、数カ月以内に草案を示すという。
ロイター通信などによると、ランドー国務副長官は国際法上の難民受け入れ義務の廃止や受け入れ国の判断で難民の送還を可能とすることなどを提案。既存の制度が「米国の移民法にとって大きな抜け穴になっている。大量の不法移民を合法化する仕組みとして機能している」と主張し、提案への賛同を求めた。
トランプ政権は1月の政権発足後、強硬な不法移民対策を推進し、南アフリカの白人数十人を除き、難民申請を認めていない。トランプ氏は南アで少数派の白人が「虐殺されている」と一方的に主張している。
トランプ氏は23日、国連総会の一般討論演説で「国連が米国への不法移民の流入を支援するので我々が追い出さなければならない」と不満を表明していた。
難民支援団体は、トランプ政権の提案が、迫害される恐れがある国に難民を送還してはならないとする難民条約の「ノン・ルフールマン原則」に反すると指摘。米シンクタンクCATO研究所のデビッド・ビア移民政策アナリストは米紙ワシントン・ポストに対し、米国が難民条約を無視しているとして、「難民保護の国際基準を消滅させようとしている」と厳しく批判した。【ワシントン金寿英】
-
パレスチナ財政支援枠組み創設 岩屋外相が11カ国と共同声明
岩屋毅外相は25日(日本時間26日)、米ニューヨークで仏英、ノルウェー、サウジアラビアなど11カ国の外相と共同声明を出し、有志12カ国で「パレスチナ自治政府(…国 際 4時間前 毎日新聞
-
サルコジ元仏大統領収監へ 禁錮5年判決 リビア不正資金巡り
パリの裁判所は25日、2007年の大統領選で当選したニコラ・サルコジ元大統領(70)が選挙前の05~07年、側近2人を通じ、リビアのカダフィ政権に不正な選挙資…国 際 9時間前 毎日新聞
-
米連邦大陪審、元FBI長官を起訴 ロシア疑惑巡りトランプ氏が敵視
米連邦大陪審は25日、元連邦捜査局(FBI)長官のジェームズ・コミー氏を偽証罪などで起訴した。コミー氏は、2016年大統領選でトランプ大統領の陣営とロシアが選…国 際 10時間前 毎日新聞
-
対イラン制裁復活延期の中露決議案を安保理で採決へ 土壇場交渉続く
国連安全保障理事会は26日、核開発をめぐる対イラン制裁の復活を延期する決議案を採決にかける。イランと関係を深める常任理事国ロシアと中国が提案した。否決されると…国 際 13時間前 毎日新聞
-
「私たちの土地を離れない」 パレスチナ議長が国連総会でビデオ演説
パレスチナ自治政府のアッバス議長は25日、米ニューヨークで開かれている国連総会の一般討論でビデオ演説した。イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ地区での行動を…国 際 14時間前 毎日新聞