「ホームタウン」事業撤回 岩屋外相が陳謝「自治体に過大負担」
岩屋毅外相は25日夜(日本時間26日午前)、滞在先の米ニューヨークで記者団の取材にオンラインで応じ、アフリカとの交流推進を目的とした「ホームタウン」事業を国際協力機構(JICA)が撤回したことを巡り陳謝した。ホームタウンに認定され、撤回までに抗議が殺到した千葉県木更津市など4自治体に「過大な負担が生じ、申し訳なかった」と述べた。併せて「アフリカ地域を含む諸外国との国際交流促進は極めて重要だ。国民の理解と支持は前提になるので、国民の幅広い理解が得られるよう努力したい」とも語った。
JICAは8月、アフリカ4カ国と国内4自治体が人的交流を進める同事業を発表したが、ナイジェリア政府が誤って「日本政府が特別なビザ(査証)を発給する」と発表したこともあり、「移民が押し寄せる」などとの誤情報が交流サイト(SNS)で広がった。
岩屋氏は「ホームタウンという名称に加え、JICAが自治体をホームタウンとして認定する構想そのものが国内の誤解と混乱を招いた」と振り返った。今後は相手国が交流内容を誤解することがないよう「相手国への説明をこれまで以上に丁寧に徹底する」とした。
また、10月4日投開票の自民党総裁選で「排外主義と明確に一線を画し、世界に開かれた日本を目指す」候補者の選出を望む考えも示した。【田所柳子】
-
石破首相、国連総会デビュー終えて帰国 退任間近で会合数少なく
石破茂首相は25日、米国訪問を終え、政府専用機で東京・羽田空港に帰国した。1泊3日という弾丸スケジュールで、国連総会の一般討論演説やイベントに出席し、4カ国・…政 治 19時間前 毎日新聞
-
小泉陣営、配信動画に「やらせコメント」要請 週刊誌報道に事実認める
自民党総裁選に出馬した小泉進次郎農相の陣営が、インターネット上の配信動画に小泉氏を称賛する「やらせコメント」を書き込むよう要請するメールを陣営関係者や支援者ら…政 治 20時間前 毎日新聞
-
「ムスリム給食」誤情報拡散 背景に「国の無策」 北九州市長が指摘
「北九州市がムスリム(イスラム教徒)対応の給食実施を決めた」との誤情報が交流サイト(SNS)で広まり、市への苦情電話やメールが多数寄せられている問題で、武内和…政 治 21時間前 毎日新聞
-
高市氏、戦後80年首相見解は「必要ない」 石破首相の発表方針に
自民党総裁選(10月4日投開票)に立候補している高市早苗前経済安全保障担当相は25日、石破茂首相(党総裁)が戦後80年に当たって先の大戦に関する見解をメッセー…政 治 21時間前 毎日新聞
-
官房長官「飛行時間の順守求めた」 米軍岩国基地で祝日に離着陸訓練
林芳正官房長官は25日の記者会見で、在日米軍が米軍岩国基地(山口県岩国市)で空母艦載機の陸上離着陸訓練(FCLP)を予定外である祝日の23日に実施したと明らか…政 治 2025年9月25日 毎日新聞