広島の外国人観光客数、過去最多の422万人 円安や国際線増便影響
2024年に広島県を訪問した観光客数は6474万人で、前年に比べ437万人増加したことが県観光連盟の調査で判明した。そのうち外国人観光客は、円安などの影響で昨年より153万人増えて過去最多となる422万人を記録した。
同連盟によると、市町別の観光客数が最も多かったのは平和記念公園などがある広島市で1541万人(昨年比16・4%増)。以降は、県内有数の観光地・宮島がある廿日市市831万人(同3・5%増)、尾道市667万人(同1・4%増)、福山市556万人(同4・9%増)だった。
月別の観光客数は年間を通して前年より増加。最も多かったのは平和記念式典などが開催された8月で702万人(同10%増)。サッカーJ1・サンフレッチェ広島の本拠地「エディオンピースウイング広島」が開業した2月は452万人(同11・8%増)だった。外国人観光客の国別では、米国が56万人で最も多く、オーストラリア(33万人)、フランス(32万人)、英国(29万人)、台湾(26万人)と続いた。また、広島空港とソウルを結ぶ国際線が増便した影響などで、韓国からの観光客が前年から3・7倍に急増して25万人だった。
同連盟によると、観光客数が過去最多だったのは17年の6989万人。新型コロナウイルス感染拡大で20年には4207万人まで落ち込んだが、外国人観光客の急増で持ち直してきた。一方、物価高などの影響で国内の観光客がコロナ禍前の水準に回復していないという。【川原聖史】
-
「東京ゲームショウ2025」開幕 過去最多出展 異業種も参入
世界最大級のゲームの展示会「東京ゲームショウ2025」が25日、幕張メッセ(千葉市)で開幕した。各社の新作ソフトがお披露目されたほか、異業種の初出展などもあり…経済 15時間前 毎日新聞
-
トヨタの次世代都市「ウーブン・シティ」が開業 街全体が実証実験場
トヨタ自動車が建設した次世代都市「ウーブン・シティ」(静岡県裾野市)が25日、開業した。トヨタは人やモノなどの移動全般を手がける「モビリティカンパニー」への変…経済 18時間前 毎日新聞
-
ローソンが600円ハイボール発売 強気の価格でも自信のわけ
ローソンは23日、600円の高価格帯ハイボール缶「ザ・ラディ・ハイボール」(350ミリリットル)を期間限定で発売する。同社の酎ハイ、カクテルカテゴリーの平均単…経済 2025年9月23日 毎日新聞
-
外国人客急増、対策追われる観光地 円安追い風で宿泊過去最多 山梨
山梨県内に今年1~6月に宿泊した外国人観光客の人数が延べ138万1000人(速報値、前年同期比37%増)となり、過去最多を更新した。円安を追い風に、中国人など…経済 2025年9月23日 毎日新聞
-
エヌビディア、オープンAIに最大14兆円投資 AI「勝ち組」提携
米半導体大手エヌビディアは22日、対話型人工知能(AI)「チャットGPT」を開発した米新興企業オープンAIに最大1000億ドル(約14・7兆円)を投資すること…経済 2025年9月23日 毎日新聞