ゼレンスキー氏の故郷にミサイル攻撃 子供6人を含む14人死亡
ウクライナ中部の工業都市クリビーリフで4日、ロシアのミサイル攻撃により少なくとも14人が死亡し、50人以上が負傷したと、地元の州知事が明らかにした。ウクライナメディアのキーウ・インディペンデントなどが報じた。ゼレンスキー大統領はX(ツイッター)に、死者には6人の子供が含まれていると投稿した。
州知事らによると、弾道ミサイルが住宅地に着弾した。クリビーリフはゼレンスキー氏の故郷として知られ、これまでもたびたびミサイル攻撃を受けている。ゼレンスキー氏はXの投稿で「毎日、ロシアの攻撃で人々の命が奪われている。こんなことが続く唯一の理由は、ロシアが停戦を望んでいないからだ」と批判した。
一方、ロイター通信によると、ロシア国防省は4日、米国の仲介でエネルギー施設への攻撃停止で合意したにもかかわらず、ウクライナから24時間で6回、エネルギー施設への攻撃を受けたと非難した。【ロンドン福永方人】
-
台湾外交部庁舎に日米など12カ国の旗加わる 協調アピール
台湾外交部(外務省に相当)は、台北市中心部にある庁舎玄関で日本や米国を含む12カ国の国旗を掲げ始めた。圧力を強める中国と向き合う上で、「理念の近い」国々との協…国 際 1時間前 毎日新聞
-
NATO外相会議が閉幕 加盟国の国防費、大幅増加の方針で一致
北大西洋条約機構(NATO)外相会議は2日目の4日、ウクライナ支援や欧州の防衛力強化に向け、加盟国の国防費を大幅に増加する方針で一致し、閉幕した。ルビオ米国務…国 際 2時間前 毎日新聞
-
ロシアの本気度「数週間で判明」 ウクライナ和平巡り 米国務長官
ルビオ米国務長官は4日、米国が仲介するロシアとウクライナの停戦に向けた交渉に関し、「ロシアが和平に真剣かそうでないかは数カ月ではなく、数週間で分かるだろう」と…国 際 2時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、TikTok交渉75日間再延長 法律違反の可能性も
トランプ米大統領は4日、中国系動画投稿アプリ「TikTok(ティックトック)」の米国事業を事実上禁止する法律の施行を、追加で75日間延期すると発表した。自らが…国 際 3時間前 毎日新聞
-
英人気コメディアンのラッセル・ブランド氏 強姦などの罪で訴追
ロンドン警視庁は4日、英人気コメディアンで俳優のラッセル・ブランド氏(49)を女性4人に対する強姦(ごうかん)などの罪で訴追したと発表した。複数の英メディアが…国 際 6時間前 毎日新聞