躍動感にこだわり「日出ずる国」表現 日本が「洋菓子のW杯」連覇
フランスで開かれた洋菓子作りの世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」で2連覇した日本代表チームのメンバー、京都府京丹後市出身の的場勇志さん(38)に、府から技能大会優勝者府栄誉賞が授与された。国際的な技能競技大会などで優秀な成績を収めた人に贈られる賞で、受賞者は的場さんで3人目。
大会は「洋菓子のワールドカップ(W杯)」として知られ、リヨンで2年に1度開かれている。19回目となる今回は、今年1月24、25日にあり、世界各地の予選を勝ち抜いた18カ国が出場。日本は強豪のフランスやマレーシアなどを抑え、2大会連続の優勝を果たした。
的場さんは製菓会社「美十」(京都市南区)のシェフパティシエで、チームは的場さんら3人と洋菓子店「カルチェ・ラタン」(名古屋市)の冨田大介団長。今回の大会テーマは「国家遺産」で、日本は高い技術力と表現力で「日出ずる国」と題した高さ約150センチの作品を作った。
日本チームは、太鼓や相撲、鳥居、ニシキゴイ、こまなど日本文化を象徴する題材や模様を随所にちりばめた。日本文化の一つ「祭り」の1シーンはアメ細工、チョコレート細工、氷彫刻で表現した。アメ細工を担当した的場さんは「和太鼓奏者の勢いのある表情や躍動感にこだわった」と振り返った。
4日に府庁であった表彰式で、西脇隆俊知事から表彰状を受け取った。「(今大会では)2連覇のチャンスをいただいた。これまでチャレンジを続けてきた自身の思いを胸に、最後まで諦めない気持ちでやり抜いた」と的場さん。今後については「次の日本代表の育成にも回りたい」と語り、若いパティシエの背中を押せるよう、後進のサポートに貢献していく考えも示した。【久保聡】
-
チチブイワザクラの自生を確認 約20年ぶり 絶滅の危機は変わらず
武甲山(標高1304メートル)固有の希少植物「チチブイワザクラ」の自生が、約20年ぶりに確認されたことが、埼玉県が3月に公表した最新版のレッドデータブック(R…社 会 32分前 毎日新聞
-
「笑いでつなぐ万博」 吉本芸人招き東京で7日イベント JR東海
13日に開幕が迫る大阪・関西万博。機運醸成につなげようとJR東海は7日、東京都千代田区の商業施設「KITTE 丸の内」で、吉本興業のお笑い芸人を招いたイベント…社 会 1時間前 毎日新聞
-
悠仁さま筑波大入学 ご学友となる新入生「虫の話をしてみたい」
5日の筑波大入学式では、秋篠宮ご夫妻の長男悠仁さま(18)の「ご学友」となった新入学生も、悠仁さまとともに学ぶキャンパスライフを待ちわびた。 悠仁さまと同じ…社 会 3時間前 毎日新聞
-
観光バス同士の事故で35人けが 中央道下りで通行止め
5日午前10時5分ごろ、東京都八王子市の中央自動車道下り線の小仏トンネル入り口付近で、外国人客らを乗せた大型の観光バス同士の追突事故があった。 警視庁高速隊…社 会 3時間前 毎日新聞
-
栃木・足利の民家に女性遺体 殺人容疑で81歳の夫を逮捕
栃木県足利市利保町の民家で4日、住人の女性が遺体で見つかった事件で、足利署と県警捜査1課は同日夜、女性の夫で無職、松村勝男容疑者(81)を殺人の疑いで逮捕した…社 会 4時間前 毎日新聞