トランプ氏、FRBパウエル議長に退任要求 「いつも間違っている」
トランプ米大統領は17日、利下げに慎重な米連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長について、早期に退任すべきだとの考えを示した。自らの交流サイト(SNS)に「パウエル氏の退任はいくら早くても早過ぎることはない」と投稿した。
トランプ氏はSNSで、パウエル氏について「いつもあまりに遅く間違っている」と主張。欧州中央銀行(ECB)が17日の会合で利下げするとの観測が出ていることを引き合いに、FRBも早期に利下げすべきだと迫った。
トランプ氏は、パウエル氏が前日の講演で、「全く『ふざけた』報告をした」とも主張。「米国は関税で裕福になりつつある」として、トランプ政権の関税引き上げが「物価上昇(インフレ)と経済悪化を引き起こす」と懸念したパウエル氏を批判した。
トランプ氏はかねてパウエル氏に利下げを急ぐよう要請しているが、市場では、トランプ政権の「相互関税」などを受けて信用を失った米国債が売られ、逆に金利が上昇する事態になっている。パウエル氏は関税によるインフレ再燃懸念で利下げに慎重な考えを示している。【ワシントン大久保渉】
-
米連邦地裁、代表取材の通信社枠廃止は「合憲」 AP側の訴え退ける
メキシコ湾を「アメリカ湾」に改称するトランプ米政権の方針に従わなかったとしてホワイトハウス(WH)の代表取材からAP通信の記者が締め出された問題で、首都ワシン…国 際 57分前 毎日新聞
-
新型コロナ「中国の研究所流出」説を前面に トランプ政権HPを更新
米トランプ政権は18日、新型コロナウイルスの「真の起源」として、中国・湖北省武漢のウイルス研究所からの流出説を前面に押し出したホームページを公開した。新型ウイ…国 際 2時間前 毎日新聞
-
トランプ氏「仲介から手引くだろう」 ウクライナ停戦で進展なければ
トランプ米大統領は18日、ロシアとウクライナの停戦交渉について、どちらか一方が停戦を困難にしている場合、「我々は手を引くだろう」と述べ、交渉の仲介をやめる意向…国 際 3時間前 毎日新聞
-
トランプ政権、ケネディ元司法長官暗殺の機密文書も公開 1万ページ
トランプ米政権は18日、1968年のロバート・F・ケネディ元司法長官(RFK)暗殺事件に関し、これまで非公開とされていた機密文書1万ページ超を公開した。国家情…国 際 4時間前 毎日新聞
-
米イラン、ローマで2回目の核協議へ 本格交渉に入れるかが焦点
イランの核開発を巡る米国とイランの協議は19日、ローマで2回目の交渉が開かれる。両国ともオマーンで開かれた12日の1回目の協議では今後も交渉を継続することで合…国 際 5時間前 毎日新聞