「生き地獄、このまま死んでしまいたい」 ガザ住民から絶望の声
「もはや、いつ死んでもおかしくない」――。イスラエル軍が18日、パレスチナ自治区ガザ地区で大規模な地上侵攻を開始した。人道危機が広がる中での戦闘拡大に、住民たちからは絶望の声が上がっている。
最大都市ガザ市中心部ではこの日、空爆が続く中、自家用車に布団や家具などを詰め込み避難する大勢の人の姿がみられた。
「ガザはまるで生き地獄だ。食べ物や飲み物もない。もはや、このまま死んでしまいたい」。住民の男性(40)は交流サイト(SNS)を通じた取材に悲痛な思いを語った。
イスラエル軍は16日夜に戦闘拡大を発表。男性は17日、家族と自宅にいた際に攻撃を受けて娘が負傷したと明かし、「戦闘を止めて、私の家族を助けてほしい」と訴えた。
今回の軍事作戦で、イスラエルは住民を南部ラファに強制避難させる方針とも伝えられている。ガザ市東部のタクシー運転手、マジェド・シャリームさん(32)は毎日新聞助手の取材に「攻撃が激化すれば、劣悪な環境でもラファに逃れるしかない」と語った。
さらにイスラエルは、ガザ住民の域外移住も視野に入れているとされる。米NBCは16日、トランプ米政権が、政治的混乱が続く北アフリカのリビアに移住させることを検討していると報じた。
シャリームさんは「ガザはほとんどの建物が破壊され、教育や保健サービスなど社会の基盤が機能していない。状況がさらに悪化すれば、多くの人がガザを離れる決断を迫られるだろう」と嘆いた。【エルサレム松岡大地】
-
ゼレンスキー氏と米副大統領が会談 2月の口論以来初、関係修復図る
ウクライナのゼレンスキー大統領は18日、ローマで米国のバンス副大統領と会談した。両者の会談は口論となった2月末のホワイトハウスでの首脳会談以来。ゼレンスキー氏…国 際 2時間前 毎日新聞
-
ポルトガル総選挙 与党が最大勢力維持も過半数は届かず 連立が焦点
ポルトガルで18日、議会(1院制、定数230)の総選挙があり、即日開票された。19日未明の時点でモンテネグロ首相が率いる社会民主党を中心とする中道右派の「民主…国 際 2時間前 毎日新聞
-
行き詰まる停戦交渉、圧力強めるイスラエル ハマスに残された道は?
イスラエル軍が18日、パレスチナ自治区ガザ地区に対し再び大規模な地上侵攻を開始した。停戦交渉が行き詰まる中、軍事圧力を強めてイスラム組織ハマスに妥協を迫る狙い…国 際 4時間前 毎日新聞
-
イスラエル軍がガザ地区で大規模な地上侵攻 ハマス最高幹部も殺害か
イスラエル軍は18日、パレスチナ自治区ガザ地区の北部と南部で大規模な地上侵攻を開始したと発表した。イスラム組織ハマスの壊滅を目指す戦闘拡大計画の一環としている…国 際 5時間前 毎日新聞
-
バイデン前大統領が前立腺がんと診断 骨への転移も 米メディア
米メディアは18日、バイデン前大統領(82)が前立腺がんと診断されたと報じた。骨への転移が確認されているという。 CNNなどが報じたバイデン氏の個人事務所の…国 際 6時間前 毎日新聞