NY日本総領事館近くで銃撃 少なくとも4人犠牲 容疑者も死亡
米ニューヨーク市中心部マンハッタンのオフィスビルで28日夜に銃撃事件があり、少なくとも4人が死亡した。米メディアが報じた。容疑者も死亡した。
ビルは米大手投資会社ブラックストーンの本社や米プロフットボールNFLの事務所などが入居している。警察は銃のようなものを片手に持った人物が建物に入る監視カメラの画像を公開した。CNNは警察筋の話として「単独犯」の容疑者は死亡したと伝えた。
現場近くには日本総領事館が入る建物があり、日系企業や日本人駐在員も多い。周囲は警察車両が多く集まり立ち入りが規制され、ものものしい雰囲気に包まれている。
アダムズ市長は「付近にいる場合は安全確保に努め、外出しないでほしい」とX(ツイッター)に投稿した。【ニューヨーク八田浩輔】
-
タイとカンボジア、停戦発効 合意違反巡り食い違いも、現在は維持
国境地帯で軍事衝突を続けてきたタイとカンボジアの停戦が29日、発効した。両国軍の司令官も同日に協議を行い、緊張緩和に向けた動きが進んでいる。ただ、タイ軍は停戦…国 際 1時間前 毎日新聞
-
ガザの死者、6万人超え 人道危機深刻、飢餓で死亡の子ども後絶たず
パレスチナ自治区ガザ地区のイスラム組織ハマスとイスラエルの戦闘を巡り、ガザ保健当局は29日、2023年10月の戦闘開始以来のガザ側の死者が6万人を超えたと発表…国 際 1時間前 毎日新聞
-
日韓外相会談、安全保障面で連携強化を確認 シャトル外交も推進
岩屋毅外相は29日、初来日した韓国の趙顕(チョヒョン)外相と外務省で会談し、東アジアの安全保障環境が厳しくなる中で日韓や日米韓の連携を強化する方針を確認した。…国 際 2時間前 毎日新聞
-
岩屋外相、仏大統領のパレスチナ国家承認「高い関心持って注視」
岩屋毅外相は29日の記者会見で、マクロン仏大統領が表明したパレスチナの国家承認を巡り、「和平進展を後押しする観点から、国家承認について適切な時期や対応も含め総…国 際 2時間前 毎日新聞
-
原爆投下「正当化できない」 米若者に広がる 識者「実感と重なる」
米調査機関ピュー・リサーチ・センターが広島と長崎への原爆投下から80年に合わせて実施した米国民対象の意識調査で、米国による原爆投下への見方が割れていることが浮…国 際 4時間前 毎日新聞