オーストラリア、イラン大使を国外追放 第二次世界大戦後初
オーストラリアのアルバニージー首相は26日、イランの駐オーストラリア大使を国外追放すると発表した。シドニーとメルボルンで昨年起きたユダヤ系住民を標的とした襲撃事件に、イランの精鋭軍事組織である革命防衛隊が関与したとしている。
ウォン外相は記者会見で「オーストラリアが外国の大使を追放するのは、第二次世界大戦後初めてだ」と強調した。豪政府によると、在イラン大使館の活動を停止して外交官を第三国に退避させたほか、革命防衛隊をテロ組織に指定する方針も明らかにした。
パレスチナ自治区ガザ地区でイスラエルとイスラム組織ハマスの戦闘が始まって以降、オーストラリア国内では反ユダヤ的な落書きや放火事件が相次いでいる。アルバニージー氏は「社会の結束を弱め、分断をあおる試みだ」と非難した。【バンコク国本愛】
-
中国の検閲→黒塗り解説が逆に話題に タイの「反体制派」美術展
タイの首都バンコクで開かれている美術展に、現地の中国大使館が圧力をかけ、出品しているチベットや香港の作家名が黒塗りとなった。ただ、会場に残された「検閲跡」が注…国 際 5時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>病院で記者ら死亡 イスラエル軍「ダブルタップ」とは
パレスチナ自治区ガザ地区の病院でイスラエル軍による空爆があり、記者4人を含む少なくとも20人が亡くなりました。救助に集まった人たちがミサイル攻撃を受ける様子も…国 際 7時間前 毎日新聞
-
亀甲船、「MAGA」帽子…韓国大統領、トランプ氏にプレゼント攻勢
韓国の李在明(イ・ジェミョン)大統領は25日に会談したトランプ米大統領に対し、「亀甲船」の模型や、トランプ氏のスローガン「MAGA(マガ=米国を再び偉大に)」…国 際 9時間前 毎日新聞
-
米国防総省→「戦争省」に? トランプ氏意向「攻撃的でもありたい」
トランプ米大統領は25日、国防総省の名称を第二次世界大戦前の「戦争省」に戻したいとの考えを示した。二つの世界大戦に勝った時の名称であることや、「防衛的でありた…国 際 11時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、米国旗燃やせば訴追を 大統領令で司法長官に指示
トランプ米大統領は25日、米国の国旗を燃やしたり、冒とくしたりした者を訴追するよう司法長官に指示する大統領令に署名した。連邦最高裁は1989年に表現の自由など…国 際 13時間前 毎日新聞