<1分で解説>北朝鮮、非核化「あまりにもむなしい妄想」と痛烈批判

2025/08/28 14:11 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 北朝鮮国営の朝鮮中央通信は、北朝鮮の非核化に期待することは「あまりにもむなしい妄想だ」と強く批判しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「北朝鮮の非核化をめぐる動き」を解説します。

Q 朝鮮中央通信はなんて伝えたの?

A 27日付の論評で「北朝鮮の非核化に期待することは『あまりにもむなしい妄想だ』」と強く批判する論評を出しました。

Q どういう背景があるのかな。

A 韓国の李在明大統領は25日の米韓首脳会談で、朝鮮半島の非核化に向けてアメリカと協力すると述べました。

Q 北朝鮮はどう反応したの?

A 北朝鮮は、李氏の発言に激しく反発し、「非核化妄想症にかかった偽善者」などと強い言葉で批判しました。

Q トランプ米大統領は何をしたの?

A トランプ米大統領は李氏との首脳会談で、年内に金正恩・朝鮮労働党総書記と会談したい意欲を示しました。

Q 北朝鮮はトランプ氏についても批判したの?

A 北朝鮮の論評は、トランプ氏への直接的な批判はしませんでした。

Q 韓国についてはどんなことを言ったの?

A 北朝鮮は韓国について「国家の全主権を米国にささげた世界的に唯一無二の政治的貧乏人」などと非難しました。

毎日新聞

国際

国際一覧>

写真ニュース