<1分で解説>トランプ関税、インドは50% iPhone価格はどうなる

2025/08/28 13:11 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 トランプ米政権は、インドからの輸入品にかける関税を50%に引き上げました。もともとの「相互関税」25%にさらに25%を上乗せしました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「トランプ関税、インドは50%」を解説します。

Q アメリカがインドに高い関税をかけたって聞いたよ。どうしてなの?

A 50%の高関税を発動しました。インドがロシアからたくさん原油を買い続けていることが理由です。アメリカは、ウクライナ侵攻を続けているロシアの戦費を助けていると考えています。

Q 他の国にも同じ関税をかけているのかな。

A ブラジルにもすでに50%の関税が発動されています。アメリカは「BRICS」と呼ばれる新興5カ国に圧力をかけています。

Q 「BRICS」ってどんな国の集まりなの?

A 「BRICS」は、ブラジル、ロシア、インド、中国、南アフリカの5カ国のグループです。経済成長が注目されています。

Q アップルはiPhone(アイフォーン)をインドで大量生産しているって聞いたよ。

A スマートフォンは「分野別関税」という別のルールで考えられています。今回の50%関税の対象にはならない見通しです。iPhoneは、今回の高関税の対象外とみられています。

毎日新聞

国際

国際一覧>

写真ニュース