柏崎刈羽原発、7号機の核燃料取り出しへ テロ対策施設の遅れなどで
東京電力柏崎刈羽原発の稲垣武之所長は28日の定例記者会見で、テロ対策施設の完成の遅れなどから早期の再稼働が困難となった同原発7号機から装着済みの核燃料を取り出すと発表した。
東電によると、原子炉格納容器のふたを開けるなどの準備作業を10月14日から始め、同21日から2週間程度かけて、装着済みの核燃料872体を使用済み燃料プールに移す。7号機はテロ対策施設完成予定の2029年8月まで運転できなくなる。
会見で稲垣所長は核燃料の保管について、原子炉でも燃料プールでも「原子力安全上のリスクはほぼ変わらない」と改めて指摘。その上で、燃料プールに戻す理由として「自然現象で事故が起きた場合に、燃料を守る上で1カ所に注水を集中させるなど対応がシンプルになる」と述べ、管理や運用のしやすさを理由に挙げた。
再稼働を巡って東電は、7号機を優先する方針を示してきたが、7号機のテロ対策施設の設置期限が10月に迫る中、地元同意がいつ得られるかが見通せず、設置期限が29年9月までと余裕がある6号機の再稼働を優先する方針に転換した。
6号機は現在、核燃料の装着が完了し健全性確認を実施しているが、会見で稲垣所長は核分裂反応を抑制する燃料棒の動作確認試験で、制御棒1本が挿入位置から引き抜けなくなる不具合が発生したことを明らかにした。原因は調査中という。
稲垣所長は、この不具合の影響で健全性確認は目標としていた8月中には完了せず、再稼働の技術的な準備が整うのは9月以降にずれ込むとの見通しを示した。【内藤陽】
-
1.6億円「投げ銭に」 土地取引で2億円超を詐取容疑 元社長逮捕
うその土地の売却話を持ちかけるなどして約2億3900万円をだまし取ったとして、大阪府警は28日、豊中市の元不動産会社社長、加藤恭平被告(48)=公判中=を詐欺…社 会 3時間前 毎日新聞
-
複数店長が違法性認識か 「本社の指示」趣旨供述 パチンコ選挙違反
7月の参院選を巡り、自民党公認候補への投票の見返りにパチンコ店運営会社「デルパラ」の社長らが従業員に報酬を約束したとされる事件で、複数の店長が違法性を認識しな…社 会 3時間前 毎日新聞
-
出火原因は「コンセントへの差し込み不良」 埼玉・白岡市役所火災
5月に起きた埼玉県白岡市役所本庁舎の火災について、同市は28日、1階の床コンセントへの可動式プラグの差し込み不良が出火原因とする調査報告書を公表した。短時間で…社 会 3時間前 毎日新聞
-
児童ポルノ禁止法違反などの疑いで28歳逮捕 別件で起訴、保釈中
埼玉県警捜査1課は28日、住居不定、無職、大谷健太容疑者(28)を不同意性交等と児童買春・児童ポルノ禁止法違反(製造)などの疑いで逮捕した。「間違いありません…社 会 3時間前 毎日新聞
-
福岡で「リンゴ病」過去最多、警報レベルは最長タイ 麻疹も8月急増
福岡県は28日、両頰がリンゴのように赤くなることが特徴の伝染性紅斑(通称・リンゴ病)について、18~24日の県内70の定点医療機関当たりの患者数が3・79人(…社 会 3時間前 毎日新聞