トランプ氏、ロシアの大規模攻撃に「不快感」 報道官明かす
米ホワイトハウスのレビット報道官は28日の記者会見で、ロシアがウクライナの首都キーウに対して大規模な攻撃を行ったことについて、「トランプ大統領は不快感を示したが、驚きはしていなかった」と語った。そのうえで、ウクライナがロシアの製油所を攻撃してきたことにも触れ、「おそらく両国とも自ら戦争を終結させる用意がないのだろう」と話した。
トランプ氏は15日に米アラスカ州でプーチン露大統領と会談した。18日にはウクライナのゼレンスキー大統領や欧州首脳らと会談し、ロシアとウクライナによる首脳会談の調整を始めた。しかし、ロシアは「計画はない」(ラブロフ外相)と消極姿勢をとっている。和平交渉は進展せず、ロシアによる攻勢が強まっている。
いら立ちを募らせるトランプ氏は、経済制裁を科す姿勢を示し、改めてロシアに圧力をかけようとしている。レビット氏は「トランプ大統領は戦争の終結を望んでいるが、両国の指導者も戦争の終結を望まなければならない」と指摘した。
米国のケロッグ・ウクライナ担当特使はX(ツイッター)に、ロシアによる攻撃で被害を受けた建物の写真を投稿し、「こうしたひどい攻撃は、大統領が追求している和平を脅かすものだ」と批判した。【ワシントン西田進一郎】
-
露がキーウ攻撃、21人死亡 ゼレンスキー氏「制裁など圧力必要」
ウクライナに侵攻するロシア軍は27日深夜から28日朝にかけ、ウクライナの首都キーウ(キエフ)をミサイルや無人航空機(ドローン)で攻撃し、28日夜までに、子供を…国 際 2時間前 毎日新聞
-
韓国・尹前大統領の妻を汚職などで起訴 夫婦同時に刑事裁判へ
韓国の特別検察は29日、尹錫悦(ユン・ソンニョル)前大統領=内乱罪などで公判中=の妻、金建希(キム・ゴンヒ)容疑者(52)を資本市場法違反やあっせん収財などの…国 際 4時間前 毎日新聞
-
国連、レバノン平和維持活動を26年末で活動停止 米が圧力
国連安全保障理事会は28日、レバノン南部で平和維持活動を展開している「国連レバノン暫定軍」(UNIFIL)の任期を2026年末に終えることを定めた決議案を全会…国 際 5時間前 毎日新聞
-
「挑発的なエスカレーション」 イラン、英仏独の制裁復活措置に反発
イランの核開発を巡り、英国とフランス、ドイツが国連安全保障理事会の対イラン制裁の復活措置(スナップバック)を発動させると通知したことを受け、イラン外務省は28…国 際 10時間前 毎日新聞
-
FRBクック理事「解任は違法で無効」 トランプ米大統領を提訴
米連邦準備制度理事会(FRB)のクック理事は28日、自らを解任すると決めたトランプ米大統領を相手取り、首都ワシントンの裁判所に提訴した。解任は「違法かつ無効だ…国 際 16時間前 毎日新聞