<1分で解説>トランプ氏、「政敵」らの警護を打ち切り
トランプ米大統領(共和党)がハリス前副大統領(民主党)に対する大統領警護隊(シークレットサービス)の警護を打ち切ると米メディアが報じました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「トランプ大統領がハリス前副大統領の警護を打ち切り」を解説します。
Q トランプ大統領がハリス前副大統領の警護をやめるって聞いたよ。
A 米CNNテレビによると、トランプ氏は8月28日付の書簡で、ハリス氏に9月1日以降の大統領警護隊の警護を打ち切ると通告しました。2人は2024年大統領選で2大政党の候補として争った関係でした。
Q シークレットサービスってなんだっけ。
A 大統領や副大統領など重要な人物を守るためのアメリカの特別な警察組織です。
Q 副大統領は一生警護してもらえるの?
A いいえ。大統領経験者は生涯警護の対象ですが、副大統領は違います。副大統領は退任後半年までしか警護を受けられません。
Q ハリス氏の警護は本当はいつまでだったの?
A 本来であれば、ハリス氏の警護は7月21日に終了する予定でした。
Q どうして警護が延長されていたの?
A バイデン前大統領が退任前に、ひそかにハリス氏の警護を1年間延長するよう指示していたからです。
Q トランプ氏は他にも誰かの警護をやめさせたの?
A 25年1月に大統領に返り咲いた後、ボルトン元国連大使らの警護も打ち切るなど、自身の政敵の警護を相次いで取り消しています。ボルトン氏はトランプ氏の1期目で大統領補佐官を務めましたが、その後はトランプ氏に批判的でした。
-
アフガニスタン地震、邦人被害の情報なし 官房長官会見
林芳正官房長官は1日の記者会見で、アフガニスタン東部で8月31日深夜(日本時間1日午前)にあった地震について、「現時点で邦人被害の情報には接していない。引き続…国 際 5時間前 毎日新聞
-
習氏、新たな「世界統治」構想掲げる プーチン氏は支持
中国の習近平国家主席は1日、「上海協力機構(SCO)」の首脳会議で、SCOが加盟国や関係国の拡大により「世界最大の地域機構」に成長したと述べ、「国際的な影響力…国 際 6時間前 毎日新聞
-
金正恩氏、中国へ特別列車で出発か 「抗日戦争勝利80年」行事向け
北朝鮮の金正恩(キム・ジョンウン)朝鮮労働党総書記が1日午後、首都・平壌から中国へ向けて特別列車に乗って出発したと、韓国の聯合ニュースが報じた。韓国政府の消息…国 際 7時間前 毎日新聞
-
台湾、日本産食品の輸入規制を全廃へ 福島第1原発事故で導入
台湾当局は1日、東京電力福島第1原発事故を受けて導入された日本産食品の輸入規制を全廃する方針を明らかにした。「科学的な根拠に基づき、正常な管理に戻すべきだと評…国 際 8時間前 毎日新聞
-
北朝鮮のテレビ、ロシア軍支援兵士らの自爆死を「英雄的」と紹介
北朝鮮の朝鮮中央テレビが、ロシア軍を支援するため露西部クルスク州へ派遣された自国兵士らを称賛する番組の放送を繰り返している。8月31日の番組では、兵士らの自爆…国 際 9時間前 毎日新聞