ゼレンスキー大統領の元起業仲間らを家宅捜索 汚職の疑い
ウクライナ国家汚職対策局(NABU)は10日、国営エネルギー企業などが絡む大規模な汚職事件の捜査に着手したと発表した。ウクライナメディアによると、ゼレンスキー大統領のコメディアン時代の起業仲間や閣僚が家宅捜索を受けたという。捜査の進展によっては政権への打撃となる可能性がある。
NABUによると、前エネルギー相でもあるハルシチェンコ司法相の元顧問や、国営原子力企業「エネルゴアトム」の幹部らが、エネルゴアトム社の取引先に対し、業務を発注する見返りとしてキックバックを要求していた疑いがある。
キックバックで得た金額は総額約1億ドル(約154億円)に上るという。
ウクライナメディア「ウクラインスカ・プラウダ」によると、この疑惑に関連し、ゼレンスキー氏がコメディアンとして活動していた頃に設立した番組制作会社の共同設立者、ティムール・ミンディッチ氏のほか、ハルシチェンコ氏の自宅が10日、捜索を受けたと関係者が明らかにした。ミンディッチ氏は捜索の数時間前にウクライナを出国したという。
NABUは「15カ月間にわたる捜査で1000時間分の音声を録音した。高度な犯罪組織の活動が記録された」と捜査の正当性を強調した。ゼレンスキー氏は10日の演説で「汚職に関与した者は訴追されなければならない」と述べた。
NABUを巡っては7月、権限や独立性を大幅に制限する法律がウクライナ議会で可決され、ゼレンスキー氏も署名した。だが国民の激しい抗議行動を受け、独立性を回復させる新たな法案を可決した経緯がある。【ベルリン五十嵐朋子】
-
韓国・李在明大統領に殺害予告 「大統領府に爆発物設置」投稿
韓国紙「中央日報」は11日、警察が運営するオンラインの掲示板に、李在明(イ・ジェミョン)大統領の殺害を予告する脅迫文が投稿されていたと伝えた。警察は公邸周辺な…国 際 2時間前 毎日新聞
-
シリア大統領、ホワイトハウスを初訪問 トランプ氏と会談、関係強化
トランプ米大統領とシリアのシャラア暫定大統領は10日、ホワイトハウスで会談した。シリアの大統領がホワイトハウスを訪問するのは初めてで、米政権による対シリア政策…国 際 3時間前 毎日新聞
-
米最高裁、同性婚の合憲性を再確認 判決見直しの申し立てを却下
米連邦最高裁は10日、南部ケンタッキー州の元郡職員が同性婚の憲法上の権利を認めた2015年の判決を覆すことを求めていた審理の申し立てを却下した。同性婚の合憲性…国 際 6時間前 毎日新聞
-
米上院、つなぎ予算可決 週内にも政府機関全面再開見通し
米連邦議会上院(定数100)は10日、史上最長期間を更新する連邦政府機関の一部閉鎖の終了に向け、当面の政府支出を賄うつなぎ予算案を可決した。野党・民主党の一部…国 際 7時間前 毎日新聞
-
「間違ったスピード」ブラジル大統領、温暖化対策訴え COP30
国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)が10日、ブラジル北部ベレンで開幕した。今年は地球温暖化対策の国際枠組み「パリ協定」を採択した2015年…国 際 8時間前 毎日新聞













