<1分で解説>衆院で少数与党が解消へ 「改革」3氏が自民会派入り
衆議院の会派「改革の会」に所属する3人が自民党の会派に加わることがわかりました。これにより、自民党と日本維新の会は合わせて233議席となり、衆議院で過半数を確保します。2024年10月の衆院選後から続いていた「少数与党」の状態が解消される見通しです。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「衆院の少数与党、解消へ」を解説します。
Q 改革の会の3人が自民党会派に入るって聞いたよ。どうしてそんなことになったの?
A 自民党と日本維新の会は、これまで衆議院で過半数に3議席足りませんでした。そこで自民党側が改革の会の3人に会派入りを打診し、交渉を進めてきたのです。3人は25年10月の首相指名選挙で高市早苗首相に投じていました。
Q 改革の会の3人はどんな人たちなの?
A 阿部弘樹氏(比例九州ブロック)、斉木武志氏(同北陸信越ブロック)、守島正氏(大阪2区)の3人です。もともと日本維新の会にいましたが、除名されています。
Q 少数与党って何が問題なの?
A 少数与党とは、与党の会派が過半数に足りない状態のことです。過半数があると、法律や予算を通しやすくなります。2024年10月の衆院選後から、少数与党の状態が続いていました。
Q 参議院ではどうなっているのかな。
A 参議院では自民と維新の会は計119議席で、過半数の125議席に届いていません。そのため、引き続き野党の協力が必要です。
-
政府、補正予算案18.3兆円を閣議決定 国債依存6割
政府は28日、2025年度補正予算案を閣議決定した。一般会計の歳出は18兆3034億円で、物価高対策や投資促進策などを柱にした経済対策を裏付ける。歳入の6割は…政 治 1時間前 毎日新聞
-
自民会派に「改革の会」3氏が合流 1年ぶり、衆院過半数回復へ
自民党の鈴木俊一幹事長と衆院会派「改革の会」に所属する無所属の3議員は28日、国会内で会談し、3氏が自民会派に合流することで合意した。会派入りの手続きも完了し…政 治 1時間前 毎日新聞
-
駐インドネシア大使、「異例」の空席に 5日で辞任、後任決まらず
政府は28日の閣議で、正木靖・駐インドネシア大使が退官する人事を決めた。市川恵一・現国家安全保障局長が10月16日に後任の大使に就任していたが、高市早苗首相の…政 治 4時間前 毎日新聞
-
自衛隊のクマ捕獲支援、11月末で終了 防衛相「ニーズに応えた」
クマによる人身被害が深刻な秋田県で捕獲支援活動中の陸上自衛隊について、小泉進次郎防衛相は28日、当初の想定通り今月末に現地での活動を終了すると明らかにした。 …政 治 5時間前 毎日新聞
-
辺野古、大浦湾側で埋め立て着手へ 小泉防衛相が表明
小泉進次郎防衛相は28日の閣議後記者会見で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設計画に関し、同日にも米軍キャンプ・シュワブ東側の大浦湾で埋め立…政 治 6時間前 毎日新聞













