大阪・関西万博が開幕 デジタル化推進、2820万人の来場見込む
大阪・関西万博は13日、大阪市の人工島・夢洲(ゆめしま)で開幕した。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、165の国・地域・国際機関が集い、持続可能な未来の構築に向けて社会課題の解決を目指す。会期は10月13日までの184日間で、2820万人の来場を見込む。
万博を運営する日本国際博覧会協会は「並ばない万博」を掲げ、デジタル化を推進。インターネットによる入場券の販売や事前予約制を導入したほか、会場での買い物も電子決済に限定した。しかし、13日は一時、通信障害に見舞われ、パビリオンの当日予約などに支障が出た。
この日は14万人以上が来場を予約。雨の中、ゲート前には開場前から長い列ができた。午後5時から入場可能な当日券も販売され、一部のターミナル駅や主要駅発着のシャトルバスでは混雑が見られた。
悪天候のため、正午から予定されていた航空自衛隊の「ブルーインパルス」によるアクロバット飛行は中止に。万博の目玉の一つ「空飛ぶクルマ」のデモンストレーション飛行も見送られた。
海外パビリオンは、ネパールやインドなど5カ国で工事が間に合わず、来場者を受け入れられなかった。また、ポーランドやブラジルなど複数の国が式典や準備を理由に休館した。【岡崎英遠】
-
埼玉で高1女子死亡 付近に包丁、20代男性を確保 殺人事件で捜査
14日午後8時20分ごろ、さいたま市桜区栄和6のマンションで、「女性が男性に殴られている」「家族が刺されている」などと目撃者らから相次いで110番があった。 …社 会 1時間前 毎日新聞
-
乳児院で女児にわいせつ、画像をSNS投稿 元保育士に懲役8年の判決
家庭の事情で親と暮らせなくなった子どもたちを養育する乳児院や保育園で女児4人にわいせつな行為をしたとして、強制性交等などの罪に問われた大阪府の元保育士、藤原凌…社 会 2時間前 毎日新聞
-
陸自オスプレイ、7月9日に佐賀駐屯地開設 木更津から順次移駐へ
陸上自衛隊の輸送機オスプレイの配備計画について、防衛省が佐賀駐屯地(佐賀市)を7月9日に開設し、木更津駐屯地(千葉県)に暫定配備中の機体を順次移駐する方向で調…社 会 2時間前 毎日新聞
-
東電、2回目の燃料デブリの試験取り出しに着手 福島第1原発
東京電力は15日、福島第1原発2号機で、溶け落ちた核燃料(燃料デブリ)の2回目の試験取り出しに着手した。初めて試料を回収した2024年11月の前回と同じ釣りざ…社 会 2時間前 毎日新聞
-
万博会場で「リュックに爆弾」 威力業務妨害容疑で男性逮捕 大阪府警
大阪・関西万博の手荷物検査で「爆弾がある」などと警備員に言って業務を妨げたとして、大阪府警此花署は14日、大阪府高槻市の男性(80)を威力業務妨害容疑で逮捕し…社 会 2時間前 毎日新聞