大阪市立中・中3自殺 遺族「加害者にも被害者にもならないで」
大阪市立中学3年だった男子生徒が2023年8月に自殺したことを受け、市教育委員会が設置した第三者委員会は12日、45件のいじめを認定し、いじめが自殺の最大の要因だとする調査報告書を公表し、市教委に提出した。男子生徒は水泳部に所属し、中1の冬以降、同級生の部員らからいじめを受けていたが、教職員らがいじめとして認識せず、深刻化させたと指摘した。
亡くなった男子生徒の両親は12日、代理人弁護士を通じて「誰にでも優しく、誰とでも仲良くできる息子でした。そんな息子が、いじめでこれほど傷ついていたかと思うと、本当にやりきれない気持ちになります。二度と同じ思いをする児童生徒、保護者がでないことを切に願います。子どもたちには、加害者にも、被害者にもなってほしくない」などとするコメントを出した。
いじめに中心的に関わったとされる同級生については「ひとりの将来を奪ったという重い事実を突きつけたい。絶対に許せない。そんな気持ちです」と心情を明かした。男子生徒が亡くなった後、水泳部の顧問と面談したとして「いじめに無関心な態度に、遺族として不信感を抱きました」とつづった。
「だれもが笑顔で、安心して学校生活を過ごしてほしい。遺族として心から願っています。そのために、今回の報告書が教訓として幅広く活用されることを期待します」と、再発防止への思いを記した。
◇相談窓口
・#いのちSOS
「生きることに疲れた」などの思いを専門の相談員が受け止め、一緒に支援策を考えます。
0120・061・338=フリーダイヤル。月・木、金曜は24時間。火・水・土・日曜は午前6時~翌午前0時
・いのちの電話
さまざまな困難に直面し、自殺を考えている人のための相談窓口です。研修を受けたボランティアが対応します。
0570・783・556=ナビダイヤル。午前10時~午後10時。
0120・783・556=フリーダイヤル。午後4時~同9時。毎月10日は午前8時~11日午前8時、IP電話は03-6634-7830(有料)まで。
・まもろうよ こころ
さまざまな悩みについて、LINEやチャットで相談を受けている団体を紹介する厚生労働省のサイトです。年齢や性別を問わず、自分に合った団体を探せます。
・こころの悩みSOS
悩みを抱えた当事者や支援者への情報のほか、相談機関を紹介した毎日新聞の特設ページです。
-
女性殺害容疑で中3逮捕 父「何かしら起こすかもと思っていた」
千葉市若葉区の路上で11日に女性が背中を刃物で刺されて死亡した事件があり、千葉県警は12日、同区内に住む中学3年生の男子生徒(15)を殺人容疑で逮捕した。男子…社 会 2時間前 毎日新聞
-
指紋残さず深夜に窃盗…名前入り薬袋忘れ逮捕 福岡の男性48件関与か
住民が寝静まった民家に忍び込み窃盗を繰り返したとして、福岡県警は12日、柳川市古賀の無職男性(68)を2件の住居侵入と窃盗の容疑で福岡地検柳川支部に送検し、捜…社 会 4時間前 毎日新聞
-
女性殺害容疑で中3逮捕 祖父母「普段と変わらない様子だった」
千葉市若葉区の路上で11日に女性が背中を刃物で刺されて死亡した事件があり、千葉県警は12日、同区内に住む中学3年生の男子生徒(15)を殺人容疑で逮捕した。男子…社 会 4時間前 毎日新聞
-
84歳殺害容疑で逮捕の中3 事件前に保護者から相談、継続補導中
千葉市若葉区の路上で11日に女性が背中を刃物で刺されて死亡した事件があり、千葉県警は12日、同区内に住む中学3年生の男子生徒(15)を殺人容疑で逮捕した。男子…社 会 4時間前 毎日新聞
-
火災でシステム停止の埼玉・白岡市役所 13日から主要業務を再開
埼玉県白岡市は12日、市役所の火災で停止していた基幹系システムが復旧したため、13日朝から住民サービスなどの主要業務を再開すると発表した。ただ、マイナンバーカ…社 会 5時間前 毎日新聞