<1分で解説>うだるような暑さ 連日の猛暑で40度も目前

2025/07/27 11:25 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 連日の猛暑で、26日も日本列島が広い範囲で高気圧に覆われ、全国的に気温が上昇し、最高気温が40度に迫ったところもありました。27日も各地で気温の上昇が見込まれています。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「全国で猛暑日が続く日本列島」を解説します。

Q 猛暑日ってどんな日なの?

A 猛暑日は、気温が35度以上になる日のことをいいます。

Q 26日はどこが一番暑かったの?

A 福島県伊達市が39・9度で、全国で最も高い気温を記録しました。

Q 他にも暑かった場所はあるの?

A 福島市と群馬県桐生市では39・2度、埼玉県鳩山町は38・9度、京都府宮津市は38・7度まで上がりました。

Q 東京都心も暑かったのかな。

A 東京都心(千代田区)も35・5度に達し、とても暑い一日でした。26日に行われた隅田川花火大会の会場(台東区、墨田区)には多くの人が集まり、日傘を差したり扇子であおいだりして暑さをしのいでいました。

Q 猛暑日が続いているの?

A 全国914観測地点のうち、35度以上の猛暑日となったのは253地点で、6日連続で200地点を超えています。

Q 猛暑日はまだ続くの?

A 27日も各地で気温が上がり、熱中症に注意が必要です。

Q どうやって熱中症を防げばいいの?

A 適切にエアコンを使ったり、こまめに水分をとったりして、体を冷やすことが大切です。

毎日新聞

社会

社会一覧>

写真ニュース