大分・ヨット衝突事故 救助の男性死亡 身元は大分市の70歳と判明
大分県津久見市の保戸島沖で13日朝、砂利運搬船とヨットが衝突した事故で、大分海上保安部は救助された男性の死亡が搬送先の病院で確認されたと発表した。男性は大分市の山本真さん(70)と判明した。
事故は13日午前8時15分ごろ、保戸島から北東約2キロの海上で発生。砂利運搬船「第三十八さだ丸」(492トン)の船長から「ヨットと衝突した。ヨットが沈んだ可能性がある」と大分海上保安部佐伯海上保安署に通報があった。山本さんはヨットに乗船していたとみられ、午前10時ごろに保戸島北西約4キロで救助され、心肺停止の状態で搬送された。
大分海上保安部によると、ヨットには複数人が乗船していたとの情報もあり、海上保安庁の巡視船や航空機に加え、民間の漁船が捜索に当たっている。【李英浩、山口泰輝、金将来】
-
JR山手線全線で運転再開 人身事故の影響で一時運転見合わせ
JR東日本によると、JR新宿駅(東京都新宿区)構内で発生した人身事故の影響で運転を見合わせていた山手線について、13日午後6時50分ごろ、全線で運転を再開した…社 会 55分前 毎日新聞
-
コンテナから大麻1トン押収、過去最大量 密輸関与疑いで3人逮捕
厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部は13日、ベトナムから海上コンテナで密輸された乾燥大麻約1トン(末端価格52億円相当)を押収したと発表した。違法薬物の一度の…社 会 1時間前 毎日新聞
-
赤木さん妻「財務省職員の手控え、早く見たい」 森友関連文書開示
学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の公文書改ざん問題で、財務省は13日、関連文書1万7987ページを新たに開示した。4月に始まった開示は今回で3回…社 会 2時間前 毎日新聞
-
大阪城の外堀で魚が大量死、酸欠が原因か コイなど数十匹
大阪城(大阪市中央区)の東外堀で13日、大量の魚が死んでいるのが見つかった。酸欠が原因とみられるという。 大阪城公園を管理する大阪城パークセンターによると、…社 会 3時間前 毎日新聞
-
新潟の商業施設でカセットボンベが爆発 男性2人けが
13日午前11時半ごろ、新潟市中央区本町通6番町の商業ビル「青海ショッピングセンター」の1階で、「爆発があって窓が割れた」と119番があった。店内にいた40代…社 会 6時間前 毎日新聞