消えかけた「はなくそ一発」復活 「浦安鉄筋家族」モデルの駄菓子屋
千葉県浦安市内のある駄菓子屋でこの夏、軒先のテントから消えかかっていた文字が復活した。
「はなくそ一発」
インパクトのある白いペンキ塗りの文字に通行人が目を留める。
実はここ、人気ギャグ漫画「浦安鉄筋家族」に登場する駄菓子屋のモデルとなった店だ。
浦安鉄筋家族は、漫画家の浜岡賢次さんが1993年から週刊少年チャンピオンでタイトルを変えながら連載している(現在は「あっぱれ!浦安鉄筋家族」)。浦安市を舞台に主人公の少年、大沢木小鉄が家族や地域の人を巻き込んで大騒ぎする物語で、小鉄は駄菓子屋「はなくそ一発」に足しげく通う。
そのモデルとなった「重兵衛商店」は、東京メトロ東西線浦安駅の南側にある。店主・内田朋子さん(82)の母が1946年に始めた駄菓子屋だ。かつてはにぎやかな商店街や銭湯が近くにあり、牛乳やラムネなどを飲む風呂上がりの親子で深夜までにぎわった。
2020年に浦安鉄筋家族がテレビ東京でドラマ化。重兵衛商店で撮影があり、漫画に合わせて「はなくそ一発」の白い文字が緑色のテントに描かれた。撮影終了後も、記念写真を撮る人が多いのでそのままにした。
雨風にさらされ、文字は次第に薄くなった。塗り直すにはお金がかかる。どうしようか迷っていたところ、常連客に紹介してもらったペンキ屋が格安の値段で引き受けてくれた。
重兵衛商店は来年で創業80年を迎える。内田さんは「漫画を見て遠くから来てくれる人もいるし、地元の幼稚園や小学校の遠足で100円玉を握って買い物をしてくれる子どもたちもいる。いろんなお客さんがいて楽しいですよ。やめられないですね」と話している。【石塚孝志】
-
日本政府、「インド洋・アフリカ経済圏」提唱へ 新経済圏構想
日本政府は20~22日に横浜市で開く「第9回アフリカ開発会議」(TICAD9)で、新経済圏構想「インド洋・アフリカ経済圏イニシアチブ」を提唱する方針を固めた。…経済 1時間前 毎日新聞
-
日経平均株価、2日連続で終値が史上最高値更新 4万3274円
13日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)が続伸し、終値は前日比556円50銭高の4万3274円67銭だった。終値ベースで約1年1カ月ぶりに史上最高値を…経済 6時間前 毎日新聞
-
任天堂、ゲームキューブソフト「ちびロボ!」 スイッチ2で復刻
20年前に任天堂の家庭用ゲーム機「ゲームキューブ」向けに発売されたソフト「ちびロボ!」が復刻する。任天堂が8月13日、新型ゲーム機「ニンテンドースイッチ2」向…経済 7時間前 毎日新聞
-
日経平均、一時4万3000円台 取引時間中として初
13日午前の東京株式市場で、日経平均株価(225種)が続伸し、取引時間中として初めて4万3000円台に達した。上げ幅は一時600円を上回った。 午前10時現…経済 12時間前 毎日新聞
-
日産九州、生産50万台「フル稼働」へ本腰 自治体に協力依頼も
日産自動車追浜(おっぱま)工場(神奈川県横須賀市)の生産終了に向け、移管先の九州でも受け入れに向けた動きが始まる。順調にいけば九州の工場はフル稼働となる見通し…経済 15時間前 毎日新聞