日豪、第三国有事で「自国民退避」の相互協力へ 9月に覚書締結方針
日本、オーストラリア両政府は、9月上旬に外務・防衛閣僚協議(2プラス2)を東京都内で開き、第三国での有事の際、自国民の退避でお互いに協力する覚書をかわす方針を固めた。軍事衝突などで空港が閉鎖されるような事態を想定しており、同様の覚書は昨年9月の韓国に次いで2例目。
協議は5日開催で調整している。両国は今後、平時でも、有事の措置の内容や危機管理訓練の情報を共有する。実際の緊急事態では高官同士が協議し、退避計画の情報交換や退避時の相互支援に取り組む。昨年5月、南太平洋の仏領ニューカレドニアの暴動で邦人が豪派遣機などで退避したのがきっかけだ。
今年6月のイランとイスラエルの軍事衝突や2020年の新型コロナウイルスの感染拡大など、空港が閉鎖されて海外に住む日本人の退避が困難になるケースが近年、相次いでいる。日本が飛行機やバスを派遣して自国民を退避させる場合もあるが、安全な退避手段は限られることも多い。このため、他国と協力して空席に他国の国民を乗せて退避させた実績もある。【田所柳子】
-
「ホームタウン」誤情報拡散 千葉・木更津市がJICAと協議へ
国際協力機構(JICA)が千葉県木更津市をナイジェリアの「ホームタウン」に認定したことを巡り、交流サイト(SNS)で「移民の受け入れが促進される」といった誤情…社 会 2時間前 毎日新聞
-
北九州中3殺傷、容疑者の2度目の鑑定留置を再延長 地検小倉支部
北九州市小倉南区のファストフード店で2024年12月、中学3年の男女2人が殺傷された事件で、福岡地検小倉支部は26日、殺人容疑などで逮捕された平原(ひらばる)…社 会 3時間前 毎日新聞
-
エルサレム出身オルガニスト、平和願う演奏会開催へ 東京、神奈川で
聖地エルサレムの聖墳墓教会や「聖誕教会」(ベツレヘム)、「受胎告知教会」(ナザレ)などで活躍するイスラエル国籍のアラブ人オルガニスト、ヤクーブ・ガザウィ氏によ…社 会 3時間前 毎日新聞
-
電車にはねられ死亡の中学生、いじめ被害か 専門委調査へ 愛知
愛知県江南市で7月、男子中学生(当時14歳)が電車にはねられ死亡した事案があり、この中学生がいじめに遭っていた可能性があることが判明した。市教育委員会はいじめ…社 会 4時間前 毎日新聞
-
性風俗店に女性を紹介した疑い スカウト集団の幹部逮捕 警視庁
性風俗店に女性を紹介したとして、警視庁保安課は26日、スカウトグループ「アクセス」幹部で住所不定の内田侑希(ゆうき)容疑者(37)を職業安定法違反(有害業務の…社 会 4時間前 毎日新聞