奄美大島の東に台風15号、太平洋側進む 広い範囲で線状降水帯の恐れ
台風15号は4日未明、鹿児島県・奄美大島の東で発生し、同日夜にかけて宮崎県に接近した。九州の東海上を北上し、進路を東寄りに変えて、5日にかけて西日本から東日本の太平洋側を東に進む見込み。台風の接近に伴い、宮崎県で4日夜に線状降水帯が発生。5日昼過ぎにかけて九州、四国、近畿、東海、東北で線状降水帯が発生する可能性があるとして、気象庁は警戒を呼びかけている。
気象庁によると、台風15号は4日午後9時現在、宮崎県延岡市の東北東約40キロの海上を時速25キロで北北東に進んでいる。中心気圧は1000ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートル。
台風の進路付近では大雨となっており、宮崎県都農町では4日午後9時過ぎ現在で、24時間雨量が465・5ミリに達した。
今後、台風から離れた地域でも雷を伴った非常に激しい雨が降る恐れがあり、5日午後6時までに予想される24時間雨量は多いところで、東海300ミリ▽近畿、四国250ミリ▽関東甲信、九州北部200ミリ▽東北150ミリ▽中国、九州南部120ミリ▽北陸100ミリ――となっている。
山陽新幹線や東海道新幹線は5日は始発から運行するとしているが、東海道新幹線は台風の進路によっては、遅れたり運転を見合わせたりする場合があるとしている。
線状降水帯の恐れがあるのは、大分県=5日未明にかけて▽徳島県、愛媛県、高知県=5日昼前にかけて▽和歌山県=5日未明から昼前にかけて▽岐阜県、静岡県、愛知県、三重県=4日夜の初めごろから5日昼過ぎにかけて▽岩手県、宮城県=5日明け方から昼前にかけて。【山口響】
-
地球の酸素20%作るプランクトン、今世紀末に半減の恐れ 米大チーム
光合成によって地球上の酸素の約20%を生み出している植物プランクトンの仲間が、地球温暖化による海水温上昇に伴い、21世紀末までに半減する恐れがあるとの予測を、…社 会 6時間前 毎日新聞
-
水戸切りつけ事件 再逮捕の容疑者「仕事帰りの人多い時間帯狙った」
水戸市南町の路上で7月28日夜に6人が刃物で切りつけられた事件で、水戸署は8日、近くに住む自称投資家の塩原弘和容疑者(48)を殺人未遂と傷害の容疑で再逮捕した…社 会 9時間前 毎日新聞
-
部屋に押し入り連れ去ろうと? 不同意わいせつ容疑で2人逮捕 兵庫
女性宅に押し入ってわいせつな行為をしてけがをさせた上、連れ去ろうとしたとして、兵庫県警は8日、東大阪市の無職、相馬崇司(33)、大阪市東成区の無職、山下高志(…社 会 9時間前 毎日新聞
-
佐賀県警の科捜研職員を書類送検 DNA型鑑定、7年で不正130件
佐賀県警は8日、科学捜査研究所(科捜研)に所属する40代の男性技術職員がDNA型鑑定を巡り、実際にはしていない鑑定を実施したかのように装って報告するなど、7年…社 会 10時間前 毎日新聞
-
西武池袋線など運転見合わせ 沿線では落雷が発生 再開は「未定」
西武鉄道によると、8日午後6時ごろから西武池袋線の池袋―飯能間をはじめ、豊島線、西武有楽町線で運転を見合わせている。石神井公園―大泉学園間で架線点検を実施して…社 会 11時間前 毎日新聞