国交省がJALを厳重注意 「要注意」機長飲酒による遅延で
日本航空(JAL)国際線の機長が8月、乗務前に飲酒してハワイ発の3便が遅れた問題で、国土交通省は10日、JALを厳重注意の行政指導とした。同日午前、国交省航空局の石井靖男安全部長がJALの中川由起夫常務に文書を手渡した。
JALではパイロットの飲酒による欠航や遅延が続発し、国交省は昨年12月に業務改善勧告を出した。勧告後も改善がみられず、再度の措置となった。
JALによると、機長は現地時間8月28日のホノルル発中部空港行きに乗務する前日、ホテルの自室でビールを3本飲んだ。乗務当日、約60回の自主検査をしたが、アルコールは検知され続けた。この影響で3便が最大18時間以上遅れた。
JALは昨年12月、パイロットは滞在先で全面禁酒とする社内ルールを設けた。この機長に対しては、過去のアルコール検知歴などから「要注意者」リストに載せ指導していたが、今回の問題発覚後、禁酒ルールの設定以降も飲酒を繰り返していたことが判明した。
国交省は今月3日、JALの運航本部を監査。中野洋昌国交相は5日の記者会見で「安全意識が徹底されていない」と指摘した。【木村敦彦】
-
職業「無職」と大野元参院議員 裏金事件初公判は全面対決の構図
自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で、清和政策研究会(旧安倍派)から受領した約5100万円を政治資金収支報告書に記載しなかったとして、政治資金規正法違反(…社 会 59分前 毎日新聞
-
大野元参院議員、初公判で無罪主張 裏金事件で最多5100万円不記載
自民党派閥の政治資金パーティー裏金事件で、清和政策研究会(旧安倍派)から受領した約5100万円を政治資金収支報告書に記載しなかったとして、政治資金規正法違反(…社 会 1時間前 毎日新聞
-
口座売却の疑いで警視庁巡査部長を再逮捕 特殊詐欺に利用されたか
譲渡する目的で銀行口座を開くなどしたとして、警視庁は10日、築地署地域課の巡査部長、米川和行被告(40)=世田谷区若林4=を免状不実記載と詐欺の疑いで再逮捕し…社 会 3時間前 毎日新聞
-
ハーバーハイウェイの通行止め解除 兵庫県警、安全を確認
兵庫県警は神戸市灘区の摩耶(まや)埠頭(ふとう)に通じる港湾幹線道路(ハーバーハイウェイ)で10日午前5時15分から実施していた通行止めを同午前8時35分に解…社 会 6時間前 毎日新聞
-
神戸のふ頭倉庫で爆発物? 税関の通報で港湾幹線道路が通行止め
兵庫県警灘署によると、9日午後11時ごろ、神戸税関から県警に「神戸市灘区の摩耶(まや)埠頭(ふとう)の倉庫で、爆発の危険性のある物が発見された」と連絡があった…社 会 7時間前 毎日新聞