「環境か経済かの時代ではない」 ”環境起業”の若者支援団体が発足
自然を守ることが仕事になり、経済成長につなげていくことを目指す一般財団法人「ネイチャープレナー・ジャパン」(NPJ、岡山県西粟倉村)が発足した。環境に配慮した農林水産業や観光業などでの起業を目指す若者を、資金面やノウハウで支援していく。
ネイチャープレナーは、Nature(自然)とEntrepreneur(つくる人)を組み合わせた造語。代表理事には深尾昌峰・龍谷大副学長が就任し、社会課題の解決に取り組む人材を育成しているNPO法人「エティック」、里山再生などを進める企業「エーゼログループ」などが発起人となった。
8月27日に目黒区駒場の東京大で開催された設立レセプションには、全国の起業家や学生、学識経験者ら約150人が出席。深尾代表理事は「環境か経済かの時代ではない。ネイチャープレナーが経済活動の主役となるよう人材育成と地域づくりに取り組んでいこう」と呼びかけた。
自然を守る活動を巡っては、多くの実践例があるものの、資金が流れ込みにくく、成功事例についてもどのような工夫で達成したのかなど情報共有が遅れていた。
一方で、35歳以下を対象にエティックが共催した環境起業家育成プログラムには、学生を中心に想定を3倍も上回る約500人が応募するなど、環境保全への関心を寄せる若者が増えている。そこで、各地で活躍する環境起業家が連携し、若者を支援していくことになった。
具体的な目標として、5年以内にネイチャープレナーを目指す人材を200人以上輩出し、10社以上の起業を掲げている。NPJは「一人一人は小さな芽だが、社会全体で育み、大きな森に育てたい」として、600万円を最終目標にしたクラウドファンディング(CF)への協力を求めている。問い合わせはウェブサイト(https://naturepreneur.jp/)。【田中泰義】
-
俳優の清水尋也容疑者を麻薬取締法違反で起訴 同居女性は不起訴
東京地検は22日、俳優の清水尋也(ひろや)容疑者(26)=東京都杉並区=を麻薬取締法違反(所持)で起訴した。 起訴状によると、3日、自宅で乾燥大麻約0・4グ…社 会 1時間前 毎日新聞
-
子どものスマホ依存に危機感 規制、国内外で 専門家にも賛否
愛知県豊明市がスマホなどの適正使用を条例化した背景には、子どものネット依存に対する危機感がある。市内では、不登校の子がスマホを長時間使用することで昼夜逆転の生…社 会 1時間前 毎日新聞
-
殺人未遂の元プロ棋士初公判 判決は10月2日 大津地裁
大津市内に住む元妻らを殺害しようとしたとして、殺人未遂罪などで起訴された住所不定、元将棋棋士、橋本崇載被告(42)の裁判員裁判の初公判が22日、大津地裁(畑口…社 会 1時間前 毎日新聞
-
伊藤竹外さん追悼 妻からひ孫まで家族4世代が「書道吟」披露 愛媛
愛媛県で漢詩や吟詠、書道の普及に努めた伊藤竹外(ちくがい)さん(2014年に92歳で死去)の十三回忌追悼会が21日、松山市であり、96歳の妻や8歳のひ孫ら4世…社 会 2時間前 毎日新聞
-
小学校で催涙スプレー 児童が誤って噴射、13人搬送 滋賀・草津
滋賀県草津市教委は22日、市内の市立小学校で児童が催涙スプレーを噴射し、近くにいた児童13人が目の痛みや気分不良を訴えて病院に搬送されたと明らかにした。全員、…社 会 3時間前 毎日新聞