台風23号、発達しながら伊豆諸島接近へ 土砂災害の危険性高まる
台風23号は12日、和歌山県沖の南を通過し、北東に進んだ。13日正午ごろにかけて、暴風域を伴い発達しながら伊豆諸島にかなり接近する見込み。伊豆諸島は9日の台風22号の記録的大雨の影響で土砂災害の危険性が高まっており、気象庁は不要不急の外出を控え、厳重に警戒するよう呼びかけている。
気象庁によると、台風23号は12日午後9時現在、和歌山・潮岬の南東約220キロの海上を時速約30キロで北東へ進んだ。中心気圧は980ヘクトパスカルで、中心付近の最大風速は30メートル、最大瞬間風速は45メートル。
伊豆諸島で13日に予想される最大風速(最大瞬間風速)は35メートル(50メートル)で、13日午後6時までに予想される24時間降水量は多いところで300ミリに達するという。【安西李姫】
-
伊東市議選30人立候補 「市長派」そろわず、田久保氏の失職不可避
学歴詐称疑惑を追及された静岡県伊東市長が不信任決議を受け市議会を解散したことに伴う市議選(定数20)が12日告示され、前職18人、新人12人の計30人が立候補…社 会 2時間前 毎日新聞
-
国内観測史上、最も遅い猛暑日 鹿児島県肝付町で35度
高気圧に覆われ、上空に暖かい空気が流れ込んだ影響で、九州や中国地方を中心に12日、気温が上昇し、鹿児島県肝付(きもつき)町では午後1時半過ぎに35・0度を記録…社 会 3時間前 毎日新聞
-
10歳男児のバイクが衝突、イベント関係者の男性重体 埼玉の競技場
12日正午ごろ、埼玉県川越市的場のモトクロス競技場で、東京都内の小学生男児(10)が乗っていたモトクロスバイク(125㏄)が、コース内にいたイベント主催関係者…社 会 3時間前 毎日新聞
-
午前1時の京葉線 初の夜間撮影会 「千葉みなと」の行き先表示も
JR東日本千葉支社は12日、京葉線(東京―蘇我)の全線開業35周年を記念し、終着駅の蘇我駅(千葉市中央区)で初めて夜間に車両の撮影会を開いた。営業終了後の無人…社 会 4時間前 毎日新聞
-
田久保市長「市議会にも新しい風が必要」 伊東市議選で応援演説
学歴詐称疑惑を追及された静岡県伊東市長が不信任決議を受け市議会を解散したことに伴う市議選(定数20)が12日告示され、午前9時40分までに前職18人、新人12…社 会 5時間前 毎日新聞