新型補給船HTV-X1号機打ち上げ H3ロケット7号機で
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は26日午前9時ごろ、国際宇宙ステーション(ISS)に物資を届ける新型無人補給機「HTV-X」1号機を鹿児島県の種子島宇宙センターからH3ロケット7号機で打ち上げた。ISSに長期滞在中の油井亀美也宇宙飛行士(55)が日本時間30日未明にロボットアームを操作して機体をつかみ、ISSに結合する計画だ。
HTV-Xは2009~20年に計9回、ISSへの物資輸送に成功した「こうのとり」(HTV)の後継機。全長約8メートル、直径約4・4メートルで、輸送能力は約1・5倍に向上し、6トン近い荷物を搭載できる。飛行中の電源供給も可能で、低温保存が必要な細胞などの実験サンプルも送れるようになった。
1号機は二酸化炭素除去装置やさまざまな実験装置、生鮮食品などを積んでいる。
物資を届けた後もすぐに大気突入せず、最長1年半宇宙にとどまって実験ができる。今回は最大6カ月間ISSに滞在し、離脱後も計約3カ月間、超小型衛星の放出などを行う。
米主導で建設予定の月周回ステーション「ゲートウエー」への物資輸送も見据える。2号機以降は無人の期間もあるゲートウエーに届けることを想定し、ロボットアームを使わない自動ドッキングを技術実証する。
H3はJAXAと三菱重工業が開発した大型の2段式液体燃料ロケット。7号機は補助の固体ロケットブースター4本を使う、最も打ち上げ能力が高い形態での初めての打ち上げとなった。【信田真由美】
-
山上徹也被告、殺人罪認める 安倍元首相銃撃事件初公判
安倍晋三元首相(当時67歳)を手製銃で銃撃して死亡させたとして、殺人罪などに問われている山上徹也被告(45)は28日午後、奈良地裁(田中伸一裁判長)で始まった…社 会 1時間前 毎日新聞
-
秋の園遊会始まる 武豊さんら各界の功労者1800人招待
天皇、皇后両陛下が主催される秋の園遊会が28日午後、赤坂御苑(東京都港区)で始まった。騎手の武豊さんや能登半島地震で被災した漆芸家で人間国宝の山岸一男さんら各…社 会 1時間前 毎日新聞
-
岩手銀行本店の地下に侵入したクマを捕獲 吹き矢麻酔で眠らせ搬出
盛岡市によると、28日午前10時ごろ、盛岡市中央通1の岩手銀行本店の地下駐車場に侵入していたクマ1頭を捕獲した。獣医師が吹き矢の麻酔で眠らせ、箱わなに入れて搬…社 会 3時間前 毎日新聞
-
一般傍聴席の抽選、727人が並ぶ 安倍元首相銃撃初公判
安倍晋三元首相(当時67歳)を手製銃で銃撃して死亡させたとして、殺人罪などに問われている山上徹也被告(45)の裁判員裁判の初公判が28日午後、奈良地裁で開かれ…社 会 3時間前 毎日新聞
-
岩手銀行本店の地下駐車場にクマが侵入 盛岡市の中心部
28日朝、盛岡市中央通1の岩手銀行本店の地下駐車場にクマ1頭が侵入した。県警盛岡東署によると、午前6時半ごろから侵入しているとみられ、駐車場のシャッターを下ろ…社 会 5時間前 毎日新聞













